ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルが2024年の概要を発表

2023/09/03

イタリア・ペーザロで毎夏行われ、いま佳境を迎えているロッシーニ・オペラ・フェスティバル(Rossini Opera Festival)が来年の概要を発表した。ペーザロは2024年のイタリア文化の首都に選ばれており、来年のフェスティバルは8月7日から23日まで行われ、オペラ5作品が上演される。

開幕を飾るのは、ジャン=ルイ・グリンダが演出を手掛けた新制作の《ビアンカとファッリエーロ》。2005年以来の上演で、指揮はロベルト・アバド。もう一つの新制作は《エルミオーネ》で、演出はヨハネス・エラスが手掛ける。2008年以来の上演となり、ミケーレ・マリオッティが指揮する。

ロッシーニ《ビアンカとファッリエーロ》= 新制作
[演出]ジャン=ルイ・グリンダ
[指揮]ロベルト・アバド

ロッシーニ《エルミオーネ》= 新制作
[演出]ヨハネス・エラス
[指揮]ミケーレ・マリオッティ

ロッシーニ《ひどい誤解》= 2019年のプロダクションの再演
[演出]モーシュ・ライザー / パトリス・コーリエ
[指揮]ミケーレ・スポッティ

ロッシーニ《セビリアの理髪師》= 2018年のプロダクションの再演
[演出]ピエール・ルイジ・ピッツィ
[指揮]ロレンツォ・パッセリーニ

ロッシーニ《ランスへの旅》= 演奏会形式による上演
[指揮]ディエゴ・マテウス

写真:Rossini Opera Festival


  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ローマ発 〓 イタリア全土で劇場また閉鎖

  2. コルマール発 〓 国際音楽祭の芸術監督にアラン・アルティノグリュ、創設者のスピヴァコフは退任

  3. ゲッティンゲン国際ヘンデル音楽祭 〓 第100回の音楽祭の開催を断念

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が新制作の《ニーベルングの指環》の第1弾、《ラインの黄金》をストリーミング配信

  5. ボン発 〓 ベートーヴェン・フェスティバルが2021年のスケジュールを発表

  6. ヴェローナ音楽祭 〓 リッカルド・ムーティが2021年の音楽祭に登場

  7. ルツェルン発 〓 ルツェルン音楽祭が藤田真央の音楽祭デビューを無料ストリーミング配信

  8. 訃報 〓 マウリツィオ・ポリーニ(82)イタリアのピアニスト

  9. ヴェローナ発 〓 記念すべき第100回の音楽祭は新制作の《アイーダ》で開幕、ネトレプコ夫妻が出演

  10. ザルツブルク発 〓 ザルツブルク音楽祭が2021年夏の公演ラインナップを発表

  11. ヴェローナ発 〓 ガスディア総裁が音楽祭の開催を諦めていないと、新聞のインタビューで

  12. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭が2024年夏の公演ラインナップを発表、上演オペラは《魔弾の射手》

  13. ブレゲンツ音楽祭 〓 新制作の《アルジェのイタリア女》の上演を断念、上演陣のコロナ陽性反応受け

  14. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  15. ハダースフィールド現代音楽祭 〓 11月の音楽祭の中止を決定

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。