アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウがリベンジへ、来年5月に「マーラー・フェスティバル」

2020/05/21

オランダの名ホールとして知られるコンセルトヘボウがリベンジを狙っている。来年5月、「マーラー・フェスティバル」を行うと発表した。

コンセルトヘボウはこの5月8日から17日にかけ、ホールゆかりの作曲家マーラーの交響曲全曲を演奏する「マーラー・フェスティバル」を予定していたが、新型コロナウイルスの感染拡大で中止されていた。ヨーロッパの名だたるオーケストラを集まる予定だった。

2021年のフェスティバルは2021年5月18日から23日に行われる。今回は1番から6番だけで、後期の交響曲は改めて。

今年のフェスティバルに組み込まれていたウィーン・フィルハーモニー管弦楽団、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の出演、ニューヨーク・フィルハーモニー管弦楽団は後期の交響曲のために温存された格好(!)。

日程と出演するオーケストラ、指揮者は以下の通り。

18日
交響曲第5番
ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団 / ファビオ・ルイージ


19日
交響曲第1番
香港フィルハーモニー管弦楽団 / ヤープ・ファン・ズヴェーデン


20日
交響曲第4番 / 大地の歌
ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団 / ワレリー・ゲルギエフ


21日
交響曲第6番
ロンドン交響楽団 / サイモン・ラトル


22日
交響曲第3番
バイエルン放送交響楽団 / ヤクブ・フルシャ


23日
交響曲第2番《復活》
イヴァン・フィッシャー / ブダペスト祝祭管弦楽団


写真:Het Concertgebouw


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シカゴ発 〓 トランペットのエステバン・バタランがフィラデルフィア管弦楽団を退団、1年経たずに古巣のシカゴ響に復帰

  2. キーウ発 〓 ウクライナ国立オペラがオペラ上演を再開

  3. マドリード発 〓 ポリーニが来年4月のスペイン・ツアーをキャンセル

  4. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管弦楽団の「マーラー・フェスティバル」は2023年に仕切り直し

  5. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にベンジャミン・シュウォーツ

  6. 台北発 〓 インバルが台北市立響と契約更改、2025年まで任期を延長

  7. ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが《ヘリアーネの奇跡》の再演を急きょ中止、テノール歌手の体調不良で

  9. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ダラス発 〓 ダラス響が音楽監督のファビオ・ルイージとの契約を延長

  11. ペーネミュンデ発 〓 ニューヨーク・フィルが新型コロナの世界的流行以来初の海外公演、ドイツ・ウーゼドム音楽祭に客演

  12. 訃報 〓 アンドレア・ギオー(93)フランスのソプラノ歌手

  13. ライプツィヒ発 〓 ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団が5月の「マーラー・フェスティバル」を2023年に延期

  14. ニューヨーク発 〓 マリア・カラスの生涯を描いた伝記映画「マリア」が完成

  15. 訃報 〓 ピーター・ブルック(97)英国の演出家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。