パリ発 〓 テノールのアラーニャが「レジオンドヌール勲章」を受章

2021/01/04

テノール歌手のロベルト・アラーニャ(Roberto Alagna)がフランスの「レジオンドヌール勲章=L’ordre national de la légion d’honneur」を受章することになった。「レジオン・ドヌール」はナポレオン・ボナパルトによって制定されたフランスの最高勲章。

パリ郊外クリシー=ス=ボワ生まれの57歳。両親はイタリア・シチリア出身で、現在は仏伊両国の国籍を持つ。この後、3月にハンブルク州立歌劇場で《カヴァレリア・ルスティカーナ》と《道化師》に出演、5月にはパリ国立オペラで《トスカ》で、タイトルロールを歌う夫人のアレクサンドラ・クルザックと共演する予定。

写真:www.facebook.com/RobertoAlagna.Tenor / Agence Bestimage Bruno Bebert


関連記事

  1. ベルゲン発 〓 第17回「グリーグ国際ピアノ・コンクール」で石井楓子が第1位に

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新制作の《フランチェスカ・ダ・リミニ》をライブ・ストリーミング

  3. パルマ発 〓 第1回「トスカニーニ・フェスティバル」が開幕

  4. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  5. ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

  6. ロンドン発 〓 指揮者の山田和樹が英国の「ロイヤル・フィルハーモニック・ソサエティ・アワードを受賞

  7. ロンドン発 〓 オペラ・フェスティバル「ガーシントン・オペラ」が2021年上演の《薔薇の騎士》をストリーミング配信

  8. モスクワ発 〓 第16回「チャイコフスキー国際コンクール」が閉幕、藤田真央がピアノ部門で2位に

  9. リンツ発 〓 リンツ・ブルックナー管弦楽団の首席客演指揮者にリトアニア出身の若手女流指揮者ギールデ・シュレカイテ

  10. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が代役を確保できず、アリベルト・ライマンの《メデア》の再演を断念

  12. ミラノ発 〓 スカラ座博物館で巨匠演出家フランコ・ゼッフィレッリの回顧展がスタート

  13. ニューヨーク発 〓 新たに11人の女性がドミンゴのセクハラを証言

  14. 東京発 〓 トーンキュンストラー管が佐渡裕に率いられて3度目の日本ツアー、ピアノの反田恭平と共演

  15. ウィーン発 〓 今年は夏の夜のコンサートの無料開放なし、ウィーン・フィル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。