東京発 〓 N響が首席指揮者のファビオ・ルイージとの契約を早くも延長

2023/08/31

NHK交響楽団は首席指揮者のファビオ・ルイージ(Fabio Luisi)との契約をさらに3年延長したと発表した。ルイージは今シーズン、2022/2023シーンから3年の任期をスタートさせたばかり。今回の契約更改で、任期は2027/2028シーズンまで延びる。

ルイージはイタリア・ジェノヴァ出身の64歳。2020/2021シーズンでチューリッヒ歌劇場の音楽監督を退任した後、デンマーク国立のDR放送交響楽団の音楽監督(2017-)、ダラス交響楽団(2020-)の音楽監督を務め、2023/2024シーズンにはベルリン・フィルハーモニー管弦楽団へのデビューも予定されている。

N響ではこの12月の第2000回定期公演を指揮、2025年にはアムステルダム・コンセルトヘボウ主催の「マーラー音楽祭」にもオーケストラを率いて参加、その直後のヨーロッパ・ツアーも指揮する。また、在任宙の2026年3月には、N響が創立100年という節目を迎える。

写真:Opernhaus Zürich / Monika Rittershaus





関連記事

  1. 香港発 〓 ホンコン・アート・フェスティバルが中止を発表

  2. ノボシビルスク発 〓 ネトレプコのロシアでの公演中止へ、戦争批判声明への“報復”か?

  3. ベルリン発 〓 メルケル政権、コンサートなどのイベントは8月末まで禁止

  4. モスクワ発 〓 グネーシン音楽学校の教員とキーシン、トリフォノフら卒業生がプーチン支持のホフロフ校長に抗議声明

  5. ブリスベン発 〓 「オペラ・オーストラリア」が新しい“リング”チクルス

  6. エバンストン発 〓 原田慶太楼に2023年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者賞」

  7. 北九州 〓 ウィーン・フィルの日本ツアーがスタート

  8. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ州立劇場の次期首席指揮者にアルゼンチン出身のルベン・ドゥブロフスキー

  9. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」はまたまたネルソンス、クラシック統計ランキングで

  10. ニュルンベルク発 〓 演出家が歌手の代役 !?

  11. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  12. ノイシュトレリッツ発 〓 ノイブランデンブルク・フィルの新しい音楽監督にダニエル・ガイス

  13. ベルリン発 〓 バレンボイムが「健康上の理由」で、州立オペラの定期演奏会の指揮をキャンセル

  14. トリノ発 〓 王立歌劇場がストリーミング配信、毎日違った作品をアップ

  15. ニューヨーク発 〓 テノールのステファン・グールドが健康上の理由で引退を表明

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。