マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

2023/06/21

英国マンチェスターのハレ管弦楽団(The Hallé Orchestra)が次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン(Kahchun Wong=黃佳俊)を迎えると発表した。2000年からその任にあるマーク・エルダーの後任で、任期は2024/2025シーズンから。エルダーは2024/2025シーズンから桂冠指揮者となる。

ウォンはシンガポール生まれの36歳。ドイツ・ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学でオペラとオーケストラの指揮を学び、2016年にバンベルグ交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」でアジア人として初めて優勝した。

2018/2019シーズンから3シーズン、ドイツのニュルンベルク交響楽団の首席指揮者を務め、2023/2024シーズンからはピエタリ・インキネンの後任として、日本フィルハーモニー交響楽団の首席指揮者に就任することが決まっている。

写真:The Hallé


関連記事

  1. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  2. ウィーン発 〓 ウィーン響の第一コンサート・マスターにダリボル・カルヴァイ

  3. バイロイト発 〓 「バイロイト・バロック」が復活!

  4. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、2021年は中止

  5. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  6. ベルリン発 〓 リサ・バティアシュヴィリがベルリン・フィルのコンサートマスターに

  7. ライプツィヒ発 〓 2025年の「バッハ・メダル」はオーボエ奏者のマルセル・ポンセールに

  8. 訃報 〓 アンジェロ・ロ・フォレーゼ(90)イタリアのテノール歌手

  9. ストックホルム発 〓 2024年のノーベル賞コンサートの指揮はペトル・ポペルカ、マリン・ビストレムが出演

  10. オビエド発 〓 スペインのアストゥリアス公国州響の音楽監督にポルトガルの指揮者ヌーノ・コエーリョ

  11. 訃報 〓 盛中国(77)中国のヴァイオリニスト

  12. バンベルク発 〓 バンベルク響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、6月に日本ツアーも

  13. ドレスデン発 〓 空席だった聖母教会オルガン奏者に27歳のニクラス・ヤーン

  14. ビルバオ発 〓 ビルバオ・オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ケムニッツ発 〓 市立劇場の音楽総監督にベンヤミン・ライナース

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。