ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席客演指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

2024/02/21
【最終更新日】2024/02/22

ロンドン・フィルハーモニー管弦楽団(London Philharmonic Orchestra)が首席客演指揮者を務めるカリーナ・カネラキス(Karina Canellakis)との契約を延長した。カネラキスは2021年からその任にあり、任期はさらに3年間延長される。

カネラキスはニューヨーク生まれの42歳。ギリシャとロシアのバックグラウンドを持つ。フィラデルフィアのカーティス音楽院でヴァイオリンを学び、その後、ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団のオーケストラ・アカデミーなどで研鑽を積んだ。

アカデミーでサイモン・ラトルに勧められたことから指揮者に転身。ニューヨークのジュリアード音楽院でアラン・ギルバートに指揮を師事した。また、2006年から2012年にかけて、ダラス交響楽団で音楽監督のヤープ・ヴァン・ズヴェーデンのアシスタントを務めた。

2015年、オーストリアのシュティリアルテ音楽祭で急きょニコラウス・アーノンクールの代役を務めたことで国際的な注目を集め、2016年にはショルティ財団が主催する「ゲオルク・ショルティ・コンダクティング・アワード」を受賞している。ロンドン・フィルには2018年に初めて客演している。

2019年、オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者に就任。2019年から2023年まではベルリン放送交響楽団の首席客演指揮者も務めた。

写真:Chris Christodoulou


関連記事

  1. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはブラッドフォードで開催

  2. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  3. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

  4. 訃報 〓 ブラムウェル・トーヴィー(69)英国の指揮者

  5. ミラノ発 〓 スカラ座で新たに二人の感染者

  6. 東京発 〓 新日本フィルが新シーズン、2023/2024シーズンの定期演奏会ラインナップを発表

  7. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場が4月後半のストリーミング配信のラインナップを発表

  8. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが新制作のプッチーニ《トスカ》をストリーミング配信

  9. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  10. モスクワ発 〓 音楽大手「ユニバーサル・ミュージック」がロシアから撤退

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルのメンバーに初のトルコ人

  12. ナポリ発 〓 サン・カルロ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  13. コペンハーゲン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがコペンハーゲン・フィルの名誉客演指揮者に

  14. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。