コブレンツ発 〓 指揮者ギャリー・ウォーカーが今シーズン限りでライン州立フィルハーモニー管の首席指揮者を退任

2020/02/14

指揮者のギャリー・ウォーカー(Garry Walker)が今シーズンをもって、コブレンツを拠点とするライン州立フィルハーモニー管弦楽団(Staatsorchester Rheinische Philharmonie)の首席指揮者を退任することになった。ウォーカーは今シーズンでオーケストラとの契約が切れる。

ウォーカーは1974年、スコットランド・エジンバラの生まれ。1999年の英国リーズ指揮者コンクールで優勝後、英国を中心にさまざまなオーケストラに客演している。2020/2021シーズンから英国のオペラ・ノースの音楽監督に就任することが決まっている。

オペラ・ノースは1977年、国立オペラの一つとして設立されたオペラ・カンバニー。1981年から民営化され、リーズのグランドシアターを拠点に活動、さらにノッティンガム、サルフォードキーズ、ニューカッスルなどで巡回公演を行っている。音楽監督はアレクサンドル・マルコヴィチ(Aleksandar Markovic)の退任後、2017/2018シーズンから空席になっている。

写真:garrywalker.net / Jack Liebeck

関連記事

  1. ロンドン発 〓 ヤクブ・フルシャ、ロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督に

  2. リオデジャネイロ発 〓 ネルソン・フレイレが腕を骨折、年内の公演をキャンセル

  3. 東京発 〓 第31回「高松宮殿下記念世界文化賞」音楽部門はアンネ=ゾフィー・ムター

  4. ブラティスラバ発 〓 スロヴァキア放送響激震、レナルトが復帰

  5. セビリア発 〓 セビリア王立交響楽団の次期芸術監督にマルク・スーストロ

  6. ブエノスアイレス発 〓 テアトロ・コロンが2024年の公演ラインナップを発表

  7. ブリュッセル発 〓 オペラ雑誌の年間賞「Oper! Awards2025」発表、授賞式がモネ劇場

  8. ニューヨーク発 〓 巨匠チェリビダッケの生涯が映画に、演じるのはジョン・マルコビッチ

  9. 訃報 〓 ラドゥ・ルプー(76)ルーマニア出身のピアニスト

  10. ライプツィヒ発 〓 チェロの鈴木秀美が「ヨハン・セバスティアン・バッハ国際コンクール」のチェロ/バロック・チェロ部門の審査委員長に

  11. パリ発 〓 ヴァイオリニストのルノー・カプソンに所得の過少申告で有罪判決

  12. ソフィア発 〓 国立歌劇場で新シーズン開幕、創立130周年

  13. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  14. パリ発 〓 パリ国立オペラのトップ交代は9月に前倒し

  15. アムステルダム発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがオランダ国立オペラ、オランダ・フィルの首席指揮者を退任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。