パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

2024/02/14

パリ国立オペラがフィンランドの作曲家カイヤ・サーリアホ(Kaija Saariaho)を記念するスペースをバスティーユ歌劇場に設けると発表した。ホワイエにあるパブリック・スペースに設けられるもので、作曲家の名前を冠したスペースはベルリオーズ、メシアンに次いで3人目という。

サーリアホは1982年からパリに住んで活動を続け、昨年6月に70歳で亡くなった。パリ国立オペラでは、作曲委嘱作品である2作目のオペラ《アドリアナ・マーテル》が2006年にピーター・セラーズの演出で世界初演されている他、2018年にはやはりセラーズの演出により《オンリー・ザ・サウンド・リメインズ-余韻-》のフランス初演などが行われている。

写真:www.facebook.com/KaijaSaariaho.Official


関連記事

  1. クラスノヤルスク発 〓 トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール、1位はドガーディン、2位に北川

  2. 別府発 〓 第22回のアルゲリッチ音楽祭は来年にそのまま延期

  3. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  4. ロンドン発 〓 名門「デッカ」がクラウス・マケラと契約、指揮者との契約は約40年ぶり

  5. ヘルシンキ発 〓 国立歌劇場の首席指揮者にハンヌ・リントゥ

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが《マゼッパ》の公演を断念、新型コロナで主役降板

  7. ハイデルベルク発 〓 ピアニストのイゴール・レヴィットが「ハイデルベルクの春」音楽祭の共同芸術監督に就任

  8. シュヴェリーン発 〓 メクレンブルク州立劇場、コーミッシェ・オーパーもシーズン終了

  9. バニング発 〓 アナログ・レコード人気に打撃、ラッカー盤製造メーカーの工場が全焼

  10. オーデンセ発 〓 オーデンセ響の首席指揮者にピエール・ブリューズ

  11. マールボロ発 〓 マールボロ音楽祭が開催を断念

  12. シンガポール発 〓 シンガポール響の次期音楽監督にフィンランドの指揮者ハンヌ・リントゥ

  13. 訃報 〓 ジョーゼフ・ホロヴィッツ(95)英国の作曲家

  14. ウィーン発 〓 ベルヴェデーレ宮殿に新しい夏のオペラ・フェスティバル、芸術監督に服部譲二

  15. モンペリエ発 〓 暴力事件で謹慎していたガーディナーがフランス放送フィルを指揮して現場復帰

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。