パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

2024/02/14

パリ国立オペラがフィンランドの作曲家カイヤ・サーリアホ(Kaija Saariaho)を記念するスペースをバスティーユ歌劇場に設けると発表した。ホワイエにあるパブリック・スペースに設けられるもので、作曲家の名前を冠したスペースはベルリオーズ、メシアンに次いで3人目という。

サーリアホは1982年からパリに住んで活動を続け、昨年6月に70歳で亡くなった。パリ国立オペラでは、作曲委嘱作品である2作目のオペラ《アドリアナ・マーテル》が2006年にピーター・セラーズの演出で世界初演されている他、2018年にはやはりセラーズの演出により《オンリー・ザ・サウンド・リメインズ-余韻-》のフランス初演などが行われている。

写真:www.facebook.com/KaijaSaariaho.Official


関連記事

  1. ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

  2. アナベルク発 〓 エルツゲビルゲ劇場の次期音楽総監督にイェンス・ゲオルク・バッハマン

  3. フランクフルト発 〓 フランクフルト歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ザルツブルク発 〓 復活祭音楽祭、2023年のオペラはカウフマン主演の《タンホイザー》。レジデント・オーケストラにアンドリス・ネルソンス率いるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管

  5. ドレスデン発 〓 フラウエン教会の「アドヴェント・コンサート」は無観客で

  6. バーミンガム発 〓 財政破綻のバーミンガム市が市立交響楽団に対する年間約1億2,000万円の補助金を2025年に全額カット

  7. 東京発 〓 日本音楽財団が「フォイアマン」をカミーユ・トマに貸与

  8. グラナダ発 〓 クリスティアン・ツァハリアスがグラナダ市立管弦楽団の首席客演指揮者に

  9. アスペン発 〓 アスペン音楽祭、グリマーグラス・フェスティバルも中止

  10. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  11. ラス・パルマス発 〓 グラン・カナリア・フィルが首席指揮者のカレル・マーク・チチョンとの契約を延長

  12. ブリュセル発 〓 ベルギー国立管のコンサートマスターに赤間美沙子

  13. フォートワース発 〓 韓国のイム・ユンチャンが第16回「ヴァン・クライバーン国際ピアノ・コンクール」で史上最年少優勝

  14. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  15. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。