パリ発 〓 国立オペラがバスティーユ歌劇場に作曲家サーリアホの記念スペース

2024/02/14

パリ国立オペラがフィンランドの作曲家カイヤ・サーリアホ(Kaija Saariaho)を記念するスペースをバスティーユ歌劇場に設けると発表した。ホワイエにあるパブリック・スペースに設けられるもので、作曲家の名前を冠したスペースはベルリオーズ、メシアンに次いで3人目という。

サーリアホは1982年からパリに住んで活動を続け、昨年6月に70歳で亡くなった。パリ国立オペラでは、作曲委嘱作品である2作目のオペラ《アドリアナ・マーテル》が2006年にピーター・セラーズの演出で世界初演されている他、2018年にはやはりセラーズの演出により《オンリー・ザ・サウンド・リメインズ-余韻-》のフランス初演などが行われている。

写真:www.facebook.com/KaijaSaariaho.Official


関連記事

  1. ハンブルグ発 〓 ハンブルグ市がメルケル首相をテーマにしたオペラを制作

  2. 訃報 〓 クラウディオ・シモーネ(83)イタリアの指揮者

  3. ロンドン発 〓 「最も忙しい指揮者」は2023年もネルソンス

  4. ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

  5. ラハティ発 〓 ダリア・スタセヴスカがラハティ響の首席指揮者に

  6. ロンドン発 〓 BBCコンサート・オーケストラの首席客演指揮者にアンナ=マリア・ヘルシング

  7. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁がプーチン大統領を支援する芸術家、大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ると発言

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第2週のストリーミングのラインナップを発表

  10. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2月のストリーミング・スケジュールを発表

  11. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルが2020/2021シーズンをキャンセル、178年で初

  12. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場の次期芸術総監督にベルリン州立オペラのマティアス・シュルツ

  13. ラハティ発 〓 指揮者のオスモ・ヴァンスカが骨折事故を乗り越え、車椅子で現場復帰へ

  14. マルメ発 〓 スウェーデンのマルメ歌劇場が首席客演指揮者に自国の指揮者パトリック・リングボリ

  15. エッセン発 〓 エッセン州がアールト音楽劇場の専属歌手三人に「宮廷歌手」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。