エディンバラ発 〓 国際フェスティバルが2024年の公演ラインナップを発表

2024/03/13

英国のエディンバラ国際フェスティバル(Edinburgh Internatioanl Festival)が2024年の公演ラインナップを発表した。昨年はオペラの上演がなかったが、2024年はビゼー《カルメン》とモーツァルト《フィガロの結婚》が舞台上演され、モーツァルト《コジ・ファン・トゥッテ》とリヒャルト・シュトラウス《カプリッチョ》、ストラヴィンスキー《エディプス王》がコンサート形式で上演される。

発表によると、《カルメン》はパリのオペラ・コミックの、《フィガロの結婚》はベルリンのコーミッシェ・オーパーのプロダクションが上演される。《カルメン》はアンドレア・ホモキが演出を手掛けたプロダクションで、ルイ・ラングレーがスコットランド室内管弦楽団を指揮、ガエル・アルケスがカルメンを歌う。《フィガロの結婚》はキリル・セレブレンニコフが演出を手掛け、ジェームズ・ガフィガンがコーミッシェ・オーパー管弦楽団を指揮する。

また、《コジ・ファン・トゥッテ》はマクシム・エメリャニチェフがスコットランド室内管弦楽団を指揮。フィオルディリージ役にゴルダ・シュルツ、ドン・アルフォンソ役にクリストファー・モルトマンという布陣。また、《カプリッチョ》はアンドリュー・デイヴィスがフィルハーモニア管弦楽団を指揮、マリン・ビストレム、サラ・コノリーらが出演する。

一方、《エディプス王》はスコットランド王立博物館での上演。スコティッシュ・オペラによる上演で、スコットランド中部から集められた100人のコミュニティ・コーラスが出演する。また、「マタイ受難曲」はライアン・ウィッグルスワースがBBCスコティッシュ交響楽団を指揮する。

写真:Edinburgh Internatioanl Festival


  もっと詳しく ▷

  音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 バルトリが来年の聖霊降臨祭音楽祭の構想明らかに

  2. エクス=アン=プロヴァンス発 〓 エクス=アン=プロヴァンス音楽祭が総監督のピエール・アウディとの契約を延長

  3. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラの芸術監督にアンニリース・ミスキモン

  4. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  5. ロンドン発 〓 ヤクブ・フルシャ、ロイヤル・オペラ・ハウスの音楽監督に

  6. グラフェネック発 〓 乗馬学校を「ルドルフ・ブッフビンダー・ホール」に改修、グラフェネック音楽祭に第3のホール

  7. リューベック発 〓 シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭が2022年の「レナード・バーンスタイン賞」はギターのショーン・シベ

  8. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルの次期首席指揮者にエドワード・ガードナー

  9. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールが「ブラインド審査」導入へ

  10. 訃報 〓 ピーター・ハーフォード(88)英国のオルガン奏者

  11. チャールストン発 〓 米国の音楽祭でもキャンセル始まる、スポレート芸術祭USAが開催中止に

  12. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭、2025年のオペラは《蝶々夫人》

  13. ペーザロ発 〓 イタリアのロッシーニ・オペラ・フェスティバルが《ランスへの旅》をライブ・ストリーミング

  14. ロンドン発 〓 演出家のグレアム・ヴィック、指揮者のジェーン・グラヴァーに「サー」と「デイム」の称号

  15. グラインドボーン音楽祭 〓 来年からのツアー指揮者にベン・グラスバーグを起用

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。