訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

2023/06/23

ドイツのソプラノ歌手ガブリエレ・シュナウト(Gabriele Schnaut)が19日に亡くなった。72歳だった。1977年から2000年までバイロイト音楽祭に出演を重ねるなど、ドイツのドラマティック・ソプラノを代表する一人として国際的に活躍を続けた。

ドイツ・マンハイム生まれで、マインツで育ち、幼少の頃からヴァイオリンと歌のレッスンを受け、長じてフランクフルト音楽・舞台芸術大学で学んだ。1976年にシュトゥットガルト州立オペラの専属となって本格的な活動をスタート。1977年にはパトリス・シェロー演出の《ニーベルングの指環》でヴァルトラウテを歌ってバイロイト音楽祭にデビューした。

その後、音楽祭には、1980年に《神々の黄昏》ウェルグンデ、1985年に《タンホイザー》ヴィーナス、1986年に《ワルキューレ》ジークリンデ、1987年に《ローエングリン》オルトルート、2000年に《ニーベルングの指環》のブリュンヒルデと出演を重ねた。

また、ライン・ドイツ・オペラ、ハンブルク州立オペラ、バイエルン州立オペラに所属を変えながら第一線で活躍。イゾルデやクンドリーといったワーグナー作品の主要な役を中心に、エレクトラやクリュテムネストラ、ヘロディアスやマリーなどの役、現代作品の歌唱で高い評価を獲得した。

2002年のザルツブルク音楽のプッチーニ《トゥーランドット》の映像をはじめ、録音多数。1995年にハンブルク州の、2003年にバイエルン州の「宮廷歌手」。また、2005年から2014年までベルリン芸術大学で声楽の教授を務めていた。

写真:imago / Reinhard Kurzendörfer


関連記事

  1. リスボン発 〓 グルベキアン管の音楽監督にハンヌ・リントゥ、ロレンツォ・ヴィオッティの後任

  2. 東京発 〓 都響の新たなコンサートマスターに水谷晃

  3. リーズ発 〓 リーズ国際ピアノ・コンクールはカザフスタンのアリム・バイゼンバエフが優勝、小林海都が2位に

  4. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズンの概要を発表

  5. ソフィア発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2025年はブルガリアの首都ソフィアで

  6. ウィーン発 〓 ウィーン放送響の首席指揮者にマルクス・ポシュナー

  7. ブリュッセル発 〓 大野和士がブリュッセル・フィルの次期音楽監督に

  8. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国国際音楽コンクールのレジデント・オーケストラに

  9. ラヴェンナ発 〓 イタリアで劇場閉鎖相次ぐ

  10. ブッパータール発 〓 市の音楽総監督に25歳のパトリック・ハーン

  11. ハンブルク発 〓 第1回「ジェフリー・テイト」賞に若手ヴィオラ奏者のティモシー・リダウト

  12. マインツ発 〓 2022年の「ロベルト・シューマン賞」はハインツ・ホリガーに

  13. シカゴ発 〓 シカゴ響が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  14. シオン発 〓 ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクールが閉幕

  15. ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルの次期芸術監督にファン・ディエゴ・フローレス

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。