訃報 〓 ガブリエレ・シュナウト(72)ドイツのソプラノ歌手歳

2023/06/23

ドイツのソプラノ歌手ガブリエレ・シュナウト(Gabriele Schnaut)が19日に亡くなった。72歳だった。1977年から2000年までバイロイト音楽祭に出演を重ねるなど、ドイツのドラマティック・ソプラノを代表する一人として国際的に活躍を続けた。

ドイツ・マンハイム生まれで、マインツで育ち、幼少の頃からヴァイオリンと歌のレッスンを受け、長じてフランクフルト音楽・舞台芸術大学で学んだ。1976年にシュトゥットガルト州立オペラの専属となって本格的な活動をスタート。1977年にはパトリス・シェロー演出の《ニーベルングの指環》でヴァルトラウテを歌ってバイロイト音楽祭にデビューした。

その後、音楽祭には、1980年に《神々の黄昏》ウェルグンデ、1985年に《タンホイザー》ヴィーナス、1986年に《ワルキューレ》ジークリンデ、1987年に《ローエングリン》オルトルート、2000年に《ニーベルングの指環》のブリュンヒルデと出演を重ねた。

また、ライン・ドイツ・オペラ、ハンブルク州立オペラ、バイエルン州立オペラに所属を変えながら第一線で活躍。イゾルデやクンドリーといったワーグナー作品の主要な役を中心に、エレクトラやクリュテムネストラ、ヘロディアスやマリーなどの役、現代作品の歌唱で高い評価を獲得した。

2002年のザルツブルク音楽のプッチーニ《トゥーランドット》の映像をはじめ、録音多数。1995年にハンブルク州の、2003年にバイエルン州の「宮廷歌手」。また、2005年から2014年までベルリン芸術大学で声楽の教授を務めていた。

写真:imago / Reinhard Kurzendörfer


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁がプーチン大統領を支援する芸術家、大統領の支援を受ける芸術家や組織との関係を断ち切ると発言

  2. 訃報 〓 グラハム・クラーク(81)英国のテノール歌手

  3. 高雄発 〓 台湾最大の総合芸術センターがオープン

  4. ジュネーブ発 〓 第75回「ジュネーヴ国際コンクール」のチェロ部門で、ドイツ在住の上野通明が優勝

  5. カーディフ発 〓 BBCウェールズ・ナショナル管の次期首席指揮者にライアン・バンクロフト

  6. 訃報 〓 ワルター・バリリ(100)オーストリア出身のヴァイオリニスト, ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の元コンサートマスター

  7. ブカレスト発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルが母国のエネスク国際音楽祭の芸術監督に

  8. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  9. エッセン発 〓 エッセン州がアールト音楽劇場の専属歌手三人に「宮廷歌手」の称号

  10. 訃報 〓 ガブリエル・バキエ(95)フランスのバリトン歌手

  11. サヴォンリンナ発 〓 フィンランド政府が500人を超えるイベントを禁止、サヴォンリンナ・オペラ・フェスティバルは中止に

  12. 金沢発 〓 広上淳一、オーケストラ・アンサンブル金沢のアーティスティック・リーダーに

  13. リエージュ発 〓 ベルギーのワロン王立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン国際音楽コンクールのヴァイオリン部門で、岡本誠司が優勝

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。