マンチェスター発 〓 カーチュン・ウォンが日フィルに続いて、ハレ管の首席指揮者に

2023/06/21

英国マンチェスターのハレ管弦楽団(The Hallé Orchestra)が次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン(Kahchun Wong=黃佳俊)を迎えると発表した。2000年からその任にあるマーク・エルダーの後任で、任期は2024/2025シーズンから。エルダーは2024/2025シーズンから桂冠指揮者となる。

ウォンはシンガポール生まれの36歳。ドイツ・ベルリンのハンス・アイスラー音楽大学でオペラとオーケストラの指揮を学び、2016年にバンベルグ交響楽団が主宰する「グスタフ・マーラー指揮者コンクール」でアジア人として初めて優勝した。

2018/2019シーズンから3シーズン、ドイツのニュルンベルク交響楽団の首席指揮者を務め、2023/2024シーズンからはピエタリ・インキネンの後任として、日本フィルハーモニー交響楽団の首席指揮者に就任することが決まっている。

写真:The Hallé


関連記事

  1. インスブルック発 〓 古楽音楽祭が新体制、音楽監督にオッタヴィオ・ダントーネ、アカデミア・ビザンチナがレジデンス・オーケストラに

  2. フィレンツェ発 〓 レヴァインが指揮活動に復帰

  3. インディアナポリス発 〓 準・メルクルがインディアナポリス響の音楽監督に

  4. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団の首席客演指揮者にヤクブ・フルシャ

  5. ブリュッセル発 〓 ベルギー国立管弦楽団の次期首席指揮者にアントニー・ヘルムス

  6. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”の終了を発表

  7. ザールブリュッケン発 〓 指揮者のインキネンがザールブリュッケン・カイザースラウテルン・ドイツ放送フィルとの契約を延長

  8. 訃報 〓 ネルソン・フレイレ(77)ブラジルのピアニスト

  9. ローマ発 〓 イタリア、再びロックダウンへ

  10. ザールブリュッケン発 〓 ザールラント州立劇場が音楽総監督のセバスティアン・ルランとの契約を延長

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  12. プラハ発 〓 チェコ・フィルが昨年秋以来初の“聴衆あり”コンサート

  13. モスクワ発 〓 若手歌手のためのコンクール「オペラリア」が閉幕

  14. 訃報 〓 ミヒャエル・ギーレン(91)ドイツの指揮者

  15. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルがトゥガン・ソヒエフを招いて特別演奏会を開催すると発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。