ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

2023/02/03

バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセン(Hans-Joachim Ketelsen)がドレスデンのザクセン州立オペラ(Sächsische Staatsoper Dresden)の名誉会員に迎えられた。ケテルセンは3日に上演された《ラ・ボエーム》にブノワ役で出演、公演終了後に任命証が授与された。

ケテルセンは1945年、旧東ドイツ・アルテンブルク生まれの77歳。ドレスデン国立歌劇場時代の1982年から2010年までザクセン州立オペラに在籍、1985年に早くも「宮廷歌手」の称号が贈られている。また、ウィーン国立歌劇場やニューヨークのメトロポリタン歌劇場、バイロイト音楽祭などに定期的に客演してきた。

名誉会員は1867年にヨーゼフ・ティカシェクが初めて選ばれ、その後、テオ・アダム、フリッツ・ブッシュ、エレオノーレ・エルスターマン、クリステル・ゴルツ、ハンス=ディーター・フルーガー、ユッタ・ツォフらに贈られている。

写真:Sächsische Staatsoper Dresden


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 イーゴリ・ゼレンスキーがバイエルン州立バレエ団の監督を突然辞任

  2. ヘルシンボリ発 〓 ヘルシンボリ響の首席指揮者にマキシム・パスカル

  3. ミュンヘン発 〓 ラトルが新ホール建設求め、バイエルン州の音楽家たちと「フラッシュモブ」

  4. フライブルク発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にアンドレ・デ・リッダー

  5. ロンドン発 〓 アンドルー・ロイド・ウェバーの新作ミュージカル《シンデレラ 》の開幕を延期

  6. 東京発 〓 新国立劇場がオペラ部門の芸術監督を務める大野和士との契約を延長

  7. ミュンヘン・オペラ・フェスティバル 〓 予定通りの開催、カウフマンがトリスタンに初挑戦

  8. ミュンヘン発 〓 新しいホール建設に州政府がゴーサイン

  9. エルサレム発 〓 エルサレム室内楽音楽祭が今年の開催を取り止め、イスラエルとヒズボラとの戦闘激化で

  10. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチが喉の手術で休養

  11. ウィーン発 〓 カウフマンがフランスのレジオンドヌール勲章コマンドゥール章を受章

  12. ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

  13. ハンブルク発 〓 シルヴァン・カンブルランが首席指揮者を務めるハンブルク響との契約を延長

  14. ベルゲン発 〓 指揮者のエドワード・ガードナーがベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団との契約を延長

  15. 訃報 〓 ソフィア・グバイドゥーリナ(93)ロシア出身の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。