ドレスデン発 〓 バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセンがザクセン州立オペラの名誉会員に

2023/02/03

バリトン歌手のハンス=ヨアヒム・ケテルセン(Hans-Joachim Ketelsen)がドレスデンのザクセン州立オペラ(Sächsische Staatsoper Dresden)の名誉会員に迎えられた。ケテルセンは3日に上演された《ラ・ボエーム》にブノワ役で出演、公演終了後に任命証が授与された。

ケテルセンは1945年、旧東ドイツ・アルテンブルク生まれの77歳。ドレスデン国立歌劇場時代の1982年から2010年までザクセン州立オペラに在籍、1985年に早くも「宮廷歌手」の称号が贈られている。また、ウィーン国立歌劇場やニューヨークのメトロポリタン歌劇場、バイロイト音楽祭などに定期的に客演してきた。

名誉会員は1867年にヨーゼフ・ティカシェクが初めて選ばれ、その後、テオ・アダム、フリッツ・ブッシュ、エレオノーレ・エルスターマン、クリステル・ゴルツ、ハンス=ディーター・フルーガー、ユッタ・ツォフらに贈られている。

写真:Sächsische Staatsoper Dresden


関連記事

  1. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇院が新制作の《トゥーランドット》を無料ストリーミング

  2. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭の《ワルキューレ》でヴォータン役のトマス・コニエチュニーが怪我で途中降板

  3. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  4. ミュンヘン発 〓 アレックス・エスポージトに「宮廷歌手」の称号

  5. ミラノ発 〓 スカラ座が再開場

  6. カトヴィツェ発 〓 ヨーロッパ最大のパイプ・オルガンが誕生、エサ=ペッカ・サロネンが自作のオルガン曲で祝福

  7. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョのトップ3が相次いで辞任

  8. ミュンヘン発 〓 2021年の「ゲーテ・メダル」が作曲家の細川俊夫らに

  9. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが家族向けコンサートを国連難民高等弁務官事務所と共催

  10. モスクワ発 〓 ユロフスキがスヴェトラーノフ記念ロシア国立交響楽団との契約を延長

  11. シカゴ発 〓 音楽監督の報酬、全米一位はシカゴ交響楽団のムーティ

  12. バルセロナ発 〓 スペイン放送協会がサグラダ・ファミリア大聖堂でウィーン・フィルハーモニー管弦楽団の特別コンサート

  13. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  14. ロンドン発 〓 BBC Promsは開催を5月末に判断

  15. ケムニッツ発 〓 ギレルモ・ガルシア・カルヴォが市立劇場との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。