ニューヨーク発 〓 アンジェラ・ゲオルギュー、新型コロナ陽性で8年ぶりのメトロポリタン歌劇場復帰ならず

2023/04/09

8年ぶりの復帰ならずー。ソプラノのアンジェラ・ゲオルギュー(Angela Gheorghiu)が体調不良で、5日と8日にメトロポリタン歌劇場の《トスカ》への出演をキャンセルした。降板の理由は、新型コロナウイルス検査で陽性反応が出たこと。劇場の方針では、陽性の場合は10日間隔離されるという。

今回の公演は、マシュー・ポレンザーニのカヴァラドッシ、ジェリコ・ルチッチのスカルピアとの共演で、指揮はドミンゴ・インドヤン。2回の公演はウクライナのソプラノ、リュドミラ・モナスティルスカが代役を務めた。

久々の出演とあって、直前に現地の有力紙「ニューヨーク・タイムズ」がインタビューを含めた特集記事を組んでおり、ゲオルギューは当初の劇場側のオファーは1回だったことを告白。しかし、1回の出演では渡航費とホテル代で出演料が消えてしまうため、お願いして出演を2回にしてもらったことなどを楽しげに語っていた。

写真:Angela Gheorghiu


関連記事

  1. 訃報 〓 ミハイル・ユロフスキ(76)ロシアの指揮者

  2. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが空席の首席ホルン奏者に中国の24歳、ユン・ゼンを採用

  3. 訃報 〓 ヴォロディミル・コジュハーリ(82)ウクライナの指揮者

  4. インスブルック発 〓 アイナルス・ルビキスがインスブルック響の首席指揮者に

  5. ウィーン発 〓 国立歌劇場の「オーパンバル」、2021年は中止

  6. リンツ発 〓 州立劇場の首席指揮者にイングマール・ベック

  7. モスクワ発 〓 モスクワ国立アカデミー響の芸術監督に29歳のイヴァン・ニキフォルチン、パヴェル・コーガンの後任

  8. パリ発 〓 パリ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  9. 訃報 〓 アンナー・ビルスマ(85)オランダのチェロ奏者

  10. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  11. ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

  12. 上海発 〓 第3回「上海アイザック・スターン国際ヴァイオリン・コンクール」がセミ・ファイナリスト13人を発表

  13. パリ発 〓 オペラ=コミックの次期芸術監督に指揮者のルイ・ラングレー

  14. ハノーファー発 〓 第11回「ヨーゼフ・ヨアヒム国際ヴァイオリン・コンクール」は米国のマリア・ユデニッチが優勝

  15. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。