ノボシビルスク発 〓 トーマス・ザンデルリングがノボシビルスク・フィルを辞任、ロシアのウクライナ侵略で

2022/03/07

指揮者のトーマス・ザンデルリング(Thomas Sanderling)がロシアのウクライナへの侵略戦争に抗議し、ノボシビルスク・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者兼芸術監督を辞任した。2017年からその任にあり、「私はノボシビルスクで生まれ、オーケストラとの強い関係を感じていたので、この決定は私にとって非常に苦痛でした」と述べている。

ザンデルリングは1942年生まれの79歳。父のクルトは旧・東ドイツを代表する指揮者で、当時はレニングラード・フィルハーモニー管弦楽団の第一指揮者を務めていたことからレニングラードで育った。レニングラード音楽院で学び、その後、パリ国立高等音楽院、ベルリン音楽大学、ウィーン国立音楽大学で研鑽を積んだ。

その後、旧・東ドイツのライヘンバッハ交響楽団の首席指揮者、ハレ州立歌劇場音楽監督を歴任。ドイツ統一後はさらに活動の場を広げ、ネーデルラント・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者兼芸術顧問(1984-1986)、大阪シンフォニカー交響楽団の音楽監督・常任指揮者(1992-2000)などを歴任している。

写真:Novosibirsk Philharmonic Orchestra

関連記事

  1. ボルツァーノ発 〓 第63回「フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノ・コンクール」の第1位は韓国のパク・ジェホン

  2. 訃報 〓 クルト・アツェスベルガー(60)オーストリアのテノール歌手

  3. ヘルシンキ発 〓 ヘルシンキ・フィルの次期首席指揮者にユッカ=ペッカ・サラステ

  4. ロンドン発 〓 ロンドン・フィルが首席客演指揮者のカリーナ・カネラキスとの契約を延長

  5. ダラス発 〓 ダラス交響楽団が演奏会形式による“リング・チクルス”、オーケストラによる通し上演は全米初

  6. 訃報 〓 ディナ・ウゴルスカヤ(46)旧ソ連出身のドイツのピアニスト

  7. 東京発 〓 新国立劇場が開場25周年となる2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ハンブルク発 〓 ハンブルク交響楽団がマルタ・アルゲリッチとの公演をライブ配信

  9. サンディエゴ発 〓 サンディエゴ交響楽団の新しい本拠地「レイディ・シェル」がオープン

  10. バニング発 〓 アナログ・レコード人気に打撃、ラッカー盤製造メーカーの工場が全焼

  11. ウィーン発 〓 アン・デア・ウィーン劇場が大規模改修工事で閉館、2024年秋にリーニューアル・オープン

  12. ライプチヒ発 〓 ブロムシュテットがゲヴァントハウス管とシューベルト、ベルワルドの交響曲全集

  13. タリン発 〓 エストニア国立響の次期音楽監督にオラリー・エルツ

  14. 訃報 〓 ハンス・ノイエンフェルス(80)ドイツの演出家

  15. 東京発 〓 ドミンゴとカレーラスが来年1月、日本で「三大テノール」偲んで「パヴァロッティに捧げるコンサート」

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。