モスクワ発 〓 モスクワ国立アカデミー響の芸術監督に29歳のイヴァン・ニキフォルチン、パヴェル・コーガンの後任

2024/08/17

ロシア文化省は8月16日、モスクワ国立アカデミー交響楽団(Moscow State Academic Symphony Orchestra)の芸術監督にイヴァン・ニキフォルチン(Ivan Nikiforchin)を迎えると発表した。1989年からその任にあったパヴェル・コーガンが2022年4月に退任、その後、芸術監督のポストは空席になっていた。

ニキフォルチンはモスクワ生まれの29歳。モスクワ音楽院でヴァレリー・ポリアンスキーにオペラと交響曲の指揮、ユーリ・アブドコフに作曲、管弦楽法を学んだ。ピアニスト、作曲家、指揮者のための第1回「ラフマニノフ国際コンクール」など、ロシア国内での受賞歴多数。2021年にはボリショイ劇場にデビューしている。

モスクワ国立アカデミー交響楽団は1943年、モスクワ地方フィルハーモニー協会の交響楽団として設立された団体。初代首席指揮者には、ボリショイ劇場の指揮者でソビエト連邦人民芸術家だったレフ・シテインベルクを迎えている。

写真:Russian National Youth Symphony Orchestra


関連記事

  1. ライプツィヒ発 〓 ゲヴァントハウス管が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表、目玉は「マーラー・フェス」

  2. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  3. フィラデルフィア発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがフィラデルフィア管の首席客演指揮者に

  4. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルの次期首席指揮者にドミンゴ・インドヤン

  5. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの2020/2021シーズンが開幕

  6. ロンドン発 〓 アントニオ・パッパーノ、ロンドン交響楽団の首席指揮者へ

  7. ストックホルム発 〓 ロイヤル・ストックホルム・フィルが聴衆なしの3回のコンサートを配信

  8. シンガポール発 〓 シンガポール響がインターネットで支援の訴え

  9. トゥールーズ発 〓 キャピトル国立管が音楽監督を辞任したトゥガン・ソヒエフに「名誉指揮者」の称号

  10. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク響の次期首席指揮者にジョナサン・ダーリントン

  11. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にベンジャミン・シュウォーツ

  12. 浜松発 〓 国際ピアノ・コンクール中止の浜松で、初の国際ピアノ・フェスティバルを開催

  13. シカゴ発 〓 トップ・オーケストラの首席奏者として在任最長記録を持つシカゴ響のジェイ・フリードマンが退団

  14. ロンドン発 〓 「オペラ・アワーズ」2021を発表

  15. パリ発 〓 「France Musique」が年末年始、パリ国立オペラによるワーグナー《ニーベルングの指環》4部作をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。