モスクワ発 〓 モスクワ国立アカデミー響の芸術監督に29歳のイヴァン・ニキフォルチン、パヴェル・コーガンの後任

2024/08/17

ロシア文化省は8月16日、モスクワ国立アカデミー交響楽団(Moscow State Academic Symphony Orchestra)の芸術監督にイヴァン・ニキフォルチン(Ivan Nikiforchin)を迎えると発表した。1989年からその任にあったパヴェル・コーガンが2022年4月に退任、その後、芸術監督のポストは空席になっていた。

ニキフォルチンはモスクワ生まれの29歳。モスクワ音楽院でヴァレリー・ポリアンスキーにオペラと交響曲の指揮、ユーリ・アブドコフに作曲、管弦楽法を学んだ。ピアニスト、作曲家、指揮者のための第1回「ラフマニノフ国際コンクール」など、ロシア国内での受賞歴多数。2021年にはボリショイ劇場にデビューしている。

モスクワ国立アカデミー交響楽団は1943年、モスクワ地方フィルハーモニー協会の交響楽団として設立された団体。初代首席指揮者には、ボリショイ劇場の指揮者でソビエト連邦人民芸術家だったレフ・シテインベルクを迎えている。

写真:Russian National Youth Symphony Orchestra


関連記事

  1. サンフランシスコ発 〓 マイケル・ティルソン・トーマスが脳腫瘍を取り除く手術に成功

  2. ケルン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがケルンの音楽総監督に、グザヴィエ・ロトの後任

  3. マルチナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭の次期芸術監督にセバスチャン・シュワルツ

  4. ロサンゼルス発 〓 ルドウィグ・ゴランソンが映画『オッペンハイマー』の音楽で2度目の作曲賞

  5. ハレ発 〓 アリアーヌ・マティアクが半年足らずで音楽総監督を辞任

  6. ボストン発 〓 ボストン響も2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  7. デトロイト発 〓 デトロイト響が音楽監督のヤデル・ビニャミーニとの契約を延長

  8. 訃報 〓 ニクサ・バレザ(85)クロアチアの指揮者

  9. 北京発 〓 中国の“ウイルス征圧”投稿が物議

  10. 訃報 〓 ハンス・ドレヴァンツ(91)ドイツの指揮者

  11. ロンドン発 〓 メゾ・ソプラノのサラ・コノリーに国王音楽勲章

  12. ブダペスト発 〓 ハンガリー放送響の次期首席指揮者にリッカルド・フリッツァ

  13. ハノーファー発 〓 州立劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表、第2カペルマイスターの熊倉優が新制作の2作品を指揮

  14. ベルリン発 〓 パク・キョンミンが韓国人として初めてベルリン・フィルに入団

  15. 東京発 〓 「東京国際音楽コンクール」改め「東京国際指揮者コンクール」で、ギリシャのコルニリオス・ヴィクトル・ミハイリディスが優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。