訃報 〓 ヴォロディミル・コジュハーリ(82)ウクライナの指揮者

2022/12/16
【最終更新日】2023/02/05

ウクライナ生まれの指揮者ヴォロディミル・コジュハーリ(Volodymyr Kozhukhar)が3日に亡くなった。82歳だった。死因などは明らかにされていない。旧ソ連を代表する指揮者の一人で、母国ウクライナの首都キエフにあり、タラス・シェフチェンコの名を冠したキエフ国立オペラ・バレエ劇場の指揮者などを歴任、キエフ音楽院の指揮法の主任教授を務めた。

ウクライナ中部ヴィーンヌィツャの生まれ。リセンコ音楽学校、キエフ音楽院でトランペットを学んだ後、旧ソ連時代のモスクワ音楽院に進み、ゲンナジー・ロジェストヴェンスキーの下で指揮を学んだ。1964年にウクライナ国立交響楽団で指揮者としての活動を始めた。

1973年にはキエフ国立オペラ・バレエ劇場の指揮者陣に加わり、1977年から1989年まではモスクワにあるスタニスラフスキー&ネミロヴィチ=ダンチェンコ記念国立モスクワ音楽劇場の首席指揮者を務めた。その後、1989年から2011年までキエフ国立オペラ・バレエ劇場の首席指揮者を務めた。

教育者としても、1965年から母校のキエフ音楽院やグネーシン音楽学校などで指揮法の講座を持ち、1993年からはキエフ音楽院の指揮法の主任教授を務めていた。1985年に旧ソ連から、1993年にはウクライナから「人民芸術家」の称号が贈られている。

写真:National Opera of Ukraine


関連記事

  1. ワシントン発 〓 ナショナル響がストライキに突入、新シーズンの開幕コンサートがお流れに

  2. 東京発 〓 都響が2024年度楽季の公演ラインナップを発表

  3. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  4. 訃報 〓 ジョン・キンセラ(89)アイルランドの作曲家

  5. コペンハーゲン発 〓 ルイージがデンマーク放送響との契約延長

  6. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  7. ロンドン発 〓 ラトルら世界的な音楽家119人が嘆願書、ウクライナ侵略戦争の即時停止、ロシアのアーティストの一律ボイコットに反対の訴え

  8. ミラノ発 〓 スカラ座の次期音楽監督にミョンフン・チョン

  9. ウィーン発 〓 作曲家ジョン・ウィリアムズがついにウィーン・フィルを指揮

  10. ミュンヘン発 〓 第73回「ミュンヘン国際音楽コンクール」が4部門の優勝者を発表

  11. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  12. モスクワ発 〓 ヴァシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督に

  13. 訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

  14. ミラノ発 〓 クリスティアン・ティーレマンがスカラ座の新しい《ニーベルングの指環》4部作の指揮から降板

  15. 東京発 〓 「全国共同制作オペラ」が2024年度にプッチーニ《ラ・ボエーム》を新制作、指揮は井上

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。