訃報 〓 ミハイル・ユロフスキ(76)ロシアの指揮者

2022/03/23
【最終更新日】2023/02/06

ロシアの指揮者でドイツを拠点に国際的に活躍したミハイル・ユロフスキ(Michail Jurowski)が19日、ベルリンの病院で多臓器不全で亡くなった。76歳だった。作曲家ウラディーミル・ユロフスキーの息子で、二人の息子ウラディーミルとドミートリイは指揮者で、娘のマリアはピアニスト。

1945年、モスクワ生まれ。モスクワ音楽院で指揮と音楽学を学び、スタニスラフスキー&ダンチェンコ音楽劇場とボリショイ劇場で活動をスタート。1978年からベルリンのコーミッシェ・オーパーの、1989年からはドレスデン国立歌劇場(現在のザクセン州立歌劇場)の指揮者陣に加わった。

その後、東欧民主化後が実現。その混乱で旧ソ連内で反ユダヤ主義が台頭したこともあり、1990年には統一後のドイツに移住した。ドイツでロストック国民劇場の音楽総監督、ライプツィヒ市立歌劇場の首席指揮者、ケルンのWDR放送交響楽団の指揮者などを歴任した。

作曲家のショスタコーヴィチとも交友があり、1981年にポーランドの作曲家クシシュトフ・メイエルが未完に終わっていたオペラ《賭博師》を完成させたことを受け、1995年にボリショイ劇場の歌手陣を招き、ロストック国民劇場のピットに入る北ドイツ・フィルハーモニー管弦楽団を指揮して世界発録音を行っている。

写真:Staatskapelle Dresden / Matthias Creutziger


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 ブロムシュテットのコンサート、火災報知器の誤作動を見極められずに安全を期して中止

  2. マルタ・アルゲリッチ・フェスティバル 〓 今年のフェスティバルも豪華メンバーで

  3. 訃報 〓 服部克久(83)日本の作曲家

  4. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場は新型コロナウイルスのワクチン接種義務付け

  5. オルデンブルク発 〓 州立劇場が音楽総監督ヘンドリク・ヴェストマンの退任発表、任期満了の2024/2025シーズンをもって

  6. ミュンヘン発 〓 バイエルン放送響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ドレスデン発 〓 聖十字架合唱団の第29代「クロイツカントル」にマーティン・レーマン

  8. パルマ発 〓 テアトロ・レッジョが《マハゴニー市の興亡》をストリーミング配信

  9. 西村朗(69)日本の作曲家

  10. ハンブルク発 〓 「ドイツ・グラモフォン」がブルース・リューと独占録音契約

  11. フランクフルト発 〓 市立歌劇場の次期音楽総監督にトーマス・グガイス、セバスティアン・ヴァイグレの後任

  12. ハンブルク発 〓 ブロムシュテットが当面の活動を休止、また転倒で怪我

  13. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップ発表、バレンボイム音楽監督30周年で新しい「リング」が登場

  14. ローマ発 〓 イタリアの劇場は8日まで閉鎖、新型コロナウイルスの感染拡大で

  15. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルが11月の米国ツアー中止を発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。