リンツ発 〓 州立劇場の首席指揮者にイングマール・ベック

2020/02/12

リンツ州立劇場の次期首席指揮者にドイツの指揮者イングマール・ベック(Ingmar Beck)を迎えると発表した。2017/2018シーズンから首席指揮者を務めていたレスリー・スガナンダラージャ(Leslie Suganandarajah)の後任で、任期は2020/2021シーズンから。スガナンダラージャはザルツブルク州立劇場の首席指揮者への転出が決まっている。

ベックは1987年、ミュンヘンの生まれ。アウクスブルク大聖堂の少年聖歌隊で音楽的キャリアをスタートさせ、ヴァイマールでチェロを学んだ。その後、ウィーン国立音楽演劇大学で指揮を学び、2016年には米国のアスペン音楽祭で指揮者などを受賞している。古楽器オーケストラ「アザム・クラシカル・ソロイスト」を主宰し、ヨーロッパを中心に活動の場を広げており、2018年のパリ交響楽団の日本公演では、ダニエル・ハーディングのアシスタントを務めた。

写真:www.ingmarbeck.de

関連記事

  1. バルセロナ発 〓 アラーニャ、クルザク夫妻がリセウ大劇場の《トスカ》から撤退、理由は「卑猥な演出」

  2. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  3. ロンドン発 〓 「グラモフォン賞」に新設された「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」にシアトル交響楽団

  4. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズ、3月にウィーン・フィルと再びコンサート

  5. ドレスデン発 〓 ザクセン州立歌劇場が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル交響楽団との契約を延長

  7. 訃報 〓 ネルソン・フレイレ(77)ブラジルのピアニスト

  8. マドリッド発 〓 テアトロ・レアルが音楽監督のアイヴァー・ボルトンとの契約を延長

  9. 訃報 〓 ミシェル・コルボ(87)スイスの指揮者

  10. サルヴァドール発 〓 ピアノのマリア・ジョアン・ピレシュが心臓疾患で当面の活動を休止

  11. ザールブリュッケン発 〓 マックス・オフュルス映画祭の音楽賞にダーシャ・ダウエンハウアー

  12. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  13. ミラノ発 〓 スカラ座がシーズン開幕ガラ・コンサートのプログラムを発表

  14. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルの活動再開は2021年1月

  15. 訃報 〓 ネッド・ローレム(99)米国の作曲家

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。