ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

2023/04/03

英国の指揮者ロビン・ティチアーティ(Robin Ticciati)がベルリン・ドイツ交響楽団(Deutsches Symphonie-Orchester Berlin)の音楽監督を、任期切れ前の2025年の夏で退任することになった。オーケストラが発表したもの。ティチアーティは2017/2018シーズンからその任にあり、2020年9月の契約更改で、任期は2027年まで延長していた。

ティチアーティはロンドン生まれの40歳。イタリア系英国人で、ヴァイオリン、ピアノ、パーカッションなどを学び、指揮をサー・コリン・デイヴィスとサー・サイモン・ラトルに師事した。2009年に26歳の若さでスコットランド室内管弦楽団の首席指揮者に就任(-2018)。2014年からは、英国のグラインドボーン音楽祭の第7代音楽監督も務めている。

ベルリン・ドイツ交響楽団は第二次大戦後、RIAS放送交響楽団として発足。その後、ベルリン放送交響楽団として活動、ドイツ再統一後の1993年に現在の名称に変更している。

写真:Scottish Chamber Orchestra / Chris Christodoulou


関連記事

  1. ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ

  2. ワルシャワ発 〓 台湾政府がショパン国際ピアノ・コンクールに抗議、国名表記めぐり

  3. 訃報 〓 ジェーン・マニング(82)英国のソプラノ歌手

  4. トビリシ発 〓 ヴァイオリンのバティアシュヴィリが母国ジョージアに若い音楽家を支援するための財団を設立

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が“Nightly Met Opera Streams”第7週のラインナップ発表

  6. ロサンゼルス発 〓 ハンス・ジマーが2度目の「アカデミー賞」作曲賞受賞、映画「DUNE デューン 砂の惑星」の音楽で

  7. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  8. モスクワ発 〓 ミハイル・プレトニョフの後任にアレクサンドル・ルディン、ロシア・ナショナル管の音楽監督

  9. ボン発 〓 ピアニストのマリア・ジョアン・ピレシュに2021年のベートーヴェン賞

  10. ロンドン発 〓 ウィグモアホールが公演再開、内田光子も登場

  11. マリアーンスケー・ラーズニェ発 〓 “指揮者”ラデク・バボラークが西ボヘミア交響楽団の首席指揮者に

  12. ロサンゼルス発 〓 ガーセッティ市長がイベントの年内解禁に疑問符

  13. ウィーン発 〓 2025年の「オーパンバル」はコルネリウス・マイスターが指揮、ナディーン・シエラ、ファン・ディエゴ・フローレスが出演

  14. 訃報 〓 ミハイル・ユロフスキ(76)ロシアの指揮者

  15. ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。