東京発 〓 クラシック音楽の専門誌「レコード芸術」が7月号で休刊、70年超の歴史に幕

2023/04/03

音楽之友社は3日、月刊誌「レコード芸術」を6月20日発売の2023年7月号をもって休刊すると発表した。発表によると、近年の音楽媒体や雑誌を取り巻く環境の変化や、用紙などの原材料費の高騰といった複合的な理由で休刊を決めたという。

現在の公称部数は10万部。創刊は1952年3月で、クラシック音楽のレコード評論の専門誌として70年超にわたって刊行されてきた。1963年からは毎年末、日本のクラシック音楽分野の唯一の録音賞「レコード・アカデミー賞」も主催してきた。

音楽之友社は「70余年にわたり培ってきた財産をどのようにして活用していくべきか鋭意研究していく」としているが、突然の発表に音楽関係者の間には困惑が広がった。一部の筆者が中心となり、存続を求める署名活動も始まっている。

写真:ongakunotomo.co.jp


関連記事

  1. ウィーン発 〓 2025年の「オーパンバル」はコルネリウス・マイスターが指揮、ナディーン・シエラ、ファン・ディエゴ・フローレスが出演

  2. ロサンゼルス発 〓 グラミー賞授賞式は3月に、アカデミー賞に続いて延期

  3. 訃報 〓 ヘルムート・フロシャウアー(85)オーストリアの指揮者

  4. ロサンゼルス発 〓 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ、作曲活動からの引退を撤回

  5. ロンドン発 〓 アンジェラ・ゲオルギューが《トスカ》でメトロポリタン歌劇場に復帰

  6. パリ発 〓 パリ国立オペラが総監督のニーフとの契約を更改、2031/2032シーズン終了まで任期延長

  7. シカゴ発 〓 シカゴ響が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  8. 訃報 〓 クシシュトフ・ペンデレツキ(86)ポーランドの作曲家

  9. ハンブルク発 〓 新しい「アルゲリッチ音楽祭」でデュトワはドイツに復帰

  10. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表、新制作の《カルメン》も

  11. ブレーメン発 〓 バレンボイムがウェスト・イースタン・ディヴァン管とのヨーロッパ・ツアーをスタート

  12. ブカレスト発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルが母国のエネスク国際音楽祭の芸術監督に

  13. ストックホルム発 〓 ドロットニングホルム宮廷劇場が27日からヘンデル《アグリッピナ》をストリーミング配信

  14. ベルリン発 〓 州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、バレンボイムの後任は発表されず

  15. グラナダ発 〓 国際音楽舞踏祭は開催へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。