東京発 〓 クラシック音楽の専門誌「レコード芸術」が7月号で休刊、70年超の歴史に幕

2023/04/03

音楽之友社は3日、月刊誌「レコード芸術」を6月20日発売の2023年7月号をもって休刊すると発表した。発表によると、近年の音楽媒体や雑誌を取り巻く環境の変化や、用紙などの原材料費の高騰といった複合的な理由で休刊を決めたという。

現在の公称部数は10万部。創刊は1952年3月で、クラシック音楽のレコード評論の専門誌として70年超にわたって刊行されてきた。1963年からは毎年末、日本のクラシック音楽分野の唯一の録音賞「レコード・アカデミー賞」も主催してきた。

音楽之友社は「70余年にわたり培ってきた財産をどのようにして活用していくべきか鋭意研究していく」としているが、突然の発表に音楽関係者の間には困惑が広がった。一部の筆者が中心となり、存続を求める署名活動も始まっている。

写真:ongakunotomo.co.jp


関連記事

  1. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが2025年にホール主催の「マーラー音楽祭」、ルイージ率いるN響も参加

  2. 訃報 〓 カラン・アームストロング(79)米国のソプラノ歌手

  3. 訃報 〓 ヒルデ・ザデク(101)ドイツのソプラノ歌手

  4. ペルミ発 〓 クルレンツィス&ムジカ・エテルナのベートーヴェン交響曲第1弾が登場

  5. パリ発 〓 医療従事者の写真をバスティーユ歌劇場の壁面に、パリ国立オペラ

  6. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立フィルハーモニー管弦楽団の次期音楽監督にアンドレイ・ボレイコ

  7. チェルトナム発 〓 今年のフェスティバルの開催中止を発表

  8. 訃報 〓 野島稔(76)日本のピアニスト

  9. ロンドン発 〓 ジョシュア・ベルがアカデミー室内管との契約を延長

  10. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  11. ミュルーズ発 〓 ヴァイオリンのクリストフ・コンツがフランス・ミュルーズ響の首席指揮者に

  12. 東京発 〓 第33回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はピアノのクリスチャン・ツィメルマン

  13. ローマ発 〓 カウフマンが新たに《オテロ》を録音

  14. モンペリエ発 〓 モンペリエ国立オペラが元旦から《リゴレット》をストリーミング配信

  15. 訃報 〓 ミハ・ヴァン・ヘッケ(77)ベルギーのダンサー兼振付師

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。