東京発 〓 クラシック音楽の専門誌「レコード芸術」が7月号で休刊、70年超の歴史に幕

2023/04/03

音楽之友社は3日、月刊誌「レコード芸術」を6月20日発売の2023年7月号をもって休刊すると発表した。発表によると、近年の音楽媒体や雑誌を取り巻く環境の変化や、用紙などの原材料費の高騰といった複合的な理由で休刊を決めたという。

現在の公称部数は10万部。創刊は1952年3月で、クラシック音楽のレコード評論の専門誌として70年超にわたって刊行されてきた。1963年からは毎年末、日本のクラシック音楽分野の唯一の録音賞「レコード・アカデミー賞」も主催してきた。

音楽之友社は「70余年にわたり培ってきた財産をどのようにして活用していくべきか鋭意研究していく」としているが、突然の発表に音楽関係者の間には困惑が広がった。一部の筆者が中心となり、存続を求める署名活動も始まっている。

写真:ongakunotomo.co.jp


関連記事

  1. ザルツブルク発 〓 聖霊降臨祭音楽祭が開催中止を発表

  2. ミュンヘン発 〓 ラハフ・シャニがミュンヘン・フィルの首席指揮者に

  3. ロンドン発 〓 BBC響が首席客演指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  4. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  5. ブリスベン発 〓 クイーンズランド交響楽団の次期首席指揮者にヨハネス・フリッチュ

  6. マンチェスター発 〓 英国のハレ管弦楽団が新しい指揮者コンクール

  7. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  8. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・オペラが2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  9. マイニンゲン発 〓 州立劇場の次期音楽総監督は初のアルランド人、キリアン・ファレル

  10. 訃報 〓 ルーゼン・グネス(80)トルコ出身のヴィオラ奏者

  11. ニューヨーク発 〓 巨匠チェリビダッケの生涯が映画に、演じるのはジョン・マルコビッチ

  12. ハンブルク発 〓 州立歌劇場の次期芸術監督に演出家のトビアス・クラッツァー

  13. フランクフルト発 〓 ジョナサン・ノットがユンゲ・ドイチェ・フィルとの契約を延長

  14. ハノーファー発 〓 州立劇場の次期音楽総監督にステファン・ジリアス

  15. クリスチャンサン発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがクリスチャンサン響との契約を延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。