ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

2022/03/05

米国のナショナル交響楽団(National Symphony Orchestra)が4日夜、青と黄色のリボンを付けて演奏、ウクライナへの連帯を表明した。コンサートは冒頭、音楽監督を務めるジャナンドレア・ノセダがロシアのウクライナ侵略についてスピーチ、ウクライナ国歌を演奏した。また、本拠地のケネディー・センターも、青と黄色にライトアップされた。

ノセダは1964年、イタリア・ミラノ生まれの57歳。1996年にワレリー・ゲルギエフの抜擢でロシアのマリインスキー劇場管弦楽団のヨーロッパ・ツアーなどを指揮。翌1997年からオーケストラの首席客演指揮者に迎えられたことが大きな転機となり、国際舞台への飛躍に繋がった。その後もゲルギエフとは親しい関係が続いていた。

一方、ゲルギエフはプーチン大統領を支持する文化人の代表格で、今回のロシアによるウクライナ侵略戦争についても沈黙を守っており、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を解任されるなど、国外でのすべてのポストを失っている。

写真:Kennedy Center


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ランキング2018、オペラの一番人気は《椿姫》

  2. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が中国、韓国ツアーを中止

  3. ブレーメン発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にシュテファン・クリンゲレ

  4. アテネ発 〓 ギリシャ国立オペラが新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をストリーミング配信

  5. リマ発 〓 テノールのフアン・ディエゴ・フローレスが自身のレーベルを起ち上げ

  6. 東京発 〓 2020年東京五輪・パラリンピックの公式文化プログラム、ドミンゴの代役決まる

  7. 訃報 〓 レオン・フライシャー(92)米国のピアニスト

  8. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  9. ロンドン発 〓 ターフェルが足首を骨折、当面の出演をキャンセル

  10. パリ発 〓 トーマス・ヘンゲルブロックがパリ室内管の音楽監督に

  11. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ニューヨーク発 〓 ニューヨーク・フィルがネット上で「マーラー・デジタル・フェスティバル」

  13. パリ発 〓 ポリーニが再延期していたリサイタルを体調不良でキャンセル

  14. ベルリン発 〓 第2ヴァイオリンの首席にマレーネ・イトウ、ベルリン・フィル

  15. ロサンゼルス発 〓 映画音楽の巨匠ジョン・ウィリアムズ、作曲活動からの引退を撤回

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。