ワシントン発 〓 ジャナンドレア・ノセダがナショナル響とウクライナ国歌

2022/03/05

米国のナショナル交響楽団(National Symphony Orchestra)が4日夜、青と黄色のリボンを付けて演奏、ウクライナへの連帯を表明した。コンサートは冒頭、音楽監督を務めるジャナンドレア・ノセダがロシアのウクライナ侵略についてスピーチ、ウクライナ国歌を演奏した。また、本拠地のケネディー・センターも、青と黄色にライトアップされた。

ノセダは1964年、イタリア・ミラノ生まれの57歳。1996年にワレリー・ゲルギエフの抜擢でロシアのマリインスキー劇場管弦楽団のヨーロッパ・ツアーなどを指揮。翌1997年からオーケストラの首席客演指揮者に迎えられたことが大きな転機となり、国際舞台への飛躍に繋がった。その後もゲルギエフとは親しい関係が続いていた。

一方、ゲルギエフはプーチン大統領を支持する文化人の代表格で、今回のロシアによるウクライナ侵略戦争についても沈黙を守っており、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を解任されるなど、国外でのすべてのポストを失っている。

写真:Kennedy Center


関連記事

  1. パレルモ発 〓 ピアノのプレトニョフ、カワイのスペシャル・モデル盗まれる

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のコンサートマスターにイスラエルの若手ヤメン・サーディ

  3. サリー発 〓 英国のグランジ・パーク・オペラが音楽祭の開催を断念、夏の音楽祭で初

  4. アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断

  5. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ミラノ発 〓 スカラ座が恒例の12月7日の開幕を断念

  7. ミラノ発 〓 スペランツァ・スカップッチのスカラ座デビューが代役起用で前倒しに

  8. フランクフルト発 〓 バリトン歌手のヨハネス・マルティン・クレンツレが急性白血病を公表、当面の活動を休止

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新シーズンの開幕を飾る新制作の《ドン・カルロ》をストリーミング配信

  10. リッチモンド発 〓 メニューイン国際ヴァイオリン・コンクールでマリア・ドゥエニャスが優勝

  11. 訃報 〓 盛中国(77)中国のヴァイオリニスト

  12. パリ発 〓 フランスの週刊風刺新聞が指揮者のフランソワ=グザヴィエ・ロトのセクハラ行為を告発

  13. モスクワ発 〓 プーチン大統領がゲルギエフに対し、ボリショイ、マリインスキーの両方を統括するポストを打診

  14. パンプローナ発 〓 パンプローナに新しい音楽祭が誕生

  15. ウィーン発 〓 オーストリア政府がロックダウンを24日まで延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。