ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ

2023/09/07

指揮者のオメール・メイア・ヴェルバー(Omer Meir Wellber)がウィーン・フォルクスオーパーの音楽監督を退任することが明らかになった。首席客演指揮者を務めている英国の指揮者ベン・グラスバーグ(Ben Glassberg)が昇格、2024年1月1日からその後任となることも発表された。

ヴェルバーはイスラエル南部ベエルシェバ生まれの41歳。2025/2026シーズンからケント・ナガノの後任として、ハンブルク州立オペラの音楽総監督に就任することが決まっている。フォルクスオーパーの音楽監督の任期は2022/2023シーズンからスタートしたばかりで、任期は2027年まであるが1シーズンでの退任となる。

グラスバーグは弱冠29歳。ケンブリッジ大学を卒業後、英ロイヤル・アカデミーでシャーン・エドワーズに指揮を学び、2017年にフランスの第55回「ブザンソン指揮者コンクール」で優勝している。

その年のグラインドボーン音楽祭でロビン・ティチアーティの代役として急遽《皇帝ティートの慈悲》を指揮して成功を収め、2019年から音楽祭のツアーの首席指揮者を務めた後、フランスのルーアン・フィルハーモニー管弦楽団(ルーアン歌劇場管弦楽団)の音楽監督を務めている。

写真:Estivales de Musique en Médoc


関連記事

  1. ベルリン発 〓 指揮者界の最長老ブロムシュテットが転倒、入院

  2. ハンブルグ発 〓 ハンブルグ市がメルケル首相をテーマにしたオペラを制作

  3. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場で“ウクライナにおける特別軍事作戦”で死亡した兵士の遺族のためのチャリティー公演

  4. テルアビブ発 〓 ルービンシュタイン国際ピアノコンクール終了、スペインのフアン・ペレス・フロリスタンが優勝、日本の桑原が第2位

  5. ボストン発 〓 ボストン響が給与カットと一時休職で合意、タングルウッド音楽祭に希望繋ぐ

  6. ソルトレイクシティ発 〓 ユタ響の音楽監督にマルクス・ポシュナー

  7. 訃報 〓 ミシェル・トランポン(92)ベルギーのバリトン歌手

  8. ホノルル発 〓 ハワイ・オペラ・シアターが2020/2021シーズンの断念を発表

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場の舞踏会「オーパンバル」、3年ぶりに開催へ

  10. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  11. 訃報 〓 フリーデマン・レイヤー(78)オーストリアの指揮者

  12. プラハ発 〓 国立歌劇場の音楽監督にカール・ハインツ・シュテフェンス

  13. ロンドン発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞のノミネートを発表

  14. コペンハーゲン発 〓 クリストフ・エッシェンバッハがコペンハーゲン・フィルの名誉客演指揮者に

  15. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。