ウィーン発 〓 オメール・メイア・ヴェルバーが1シーズンでフォルクスオーパーの音楽監督を退任、後任は首席客演指揮者のベン・グラスバーグ

2023/09/07

指揮者のオメール・メイア・ヴェルバー(Omer Meir Wellber)がウィーン・フォルクスオーパーの音楽監督を退任することが明らかになった。首席客演指揮者を務めている英国の指揮者ベン・グラスバーグ(Ben Glassberg)が昇格、2024年1月1日からその後任となることも発表された。

ヴェルバーはイスラエル南部ベエルシェバ生まれの41歳。2025/2026シーズンからケント・ナガノの後任として、ハンブルク州立オペラの音楽総監督に就任することが決まっている。フォルクスオーパーの音楽監督の任期は2022/2023シーズンからスタートしたばかりで、任期は2027年まであるが1シーズンでの退任となる。

グラスバーグは弱冠29歳。ケンブリッジ大学を卒業後、英ロイヤル・アカデミーでシャーン・エドワーズに指揮を学び、2017年にフランスの第55回「ブザンソン指揮者コンクール」で優勝している。

その年のグラインドボーン音楽祭でロビン・ティチアーティの代役として急遽《皇帝ティートの慈悲》を指揮して成功を収め、2019年から音楽祭のツアーの首席指揮者を務めた後、フランスのルーアン・フィルハーモニー管弦楽団(ルーアン歌劇場管弦楽団)の音楽監督を務めている。

写真:Estivales de Musique en Médoc


関連記事

  1. マルティナ・フランカ発 〓 ヴァッレ・ディートリア音楽祭が開催を決定

  2. マドリード発 〓 テアトロ・レアルの次期音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  3. ロンドン発 〓 ロンドン響が新シーズン開幕直後に中国、ベトナムへ

  4. ワルシャワ発 〓 「ショパン国際ピアノ・コンクール」本選進出者12人決まる、日本からは小林と反田

  5. トゥールーズ発 〓 トゥールーズ市長、トゥガン・ソヒエフにロシアのウクライナ侵略についてのコメント発表を要請

  6. ケルン発 〓 クリスティアン・マチェラルがWDR交響との契約を延長

  7. パリ発 〓 指揮者のクリスティアン・マチェラルがフランス国立管との契約を延長

  8. 東京発 〓 日本音楽財団がマリア・ドゥエニャスに1710年製ストラディバリウス「カンポセリーチェ」を貸与

  9. マドリード発 〓 トマス・ダウスゴーがスペインのRTVE響の首席客演指揮者に

  10. ローザンヌ発 〓 スカラ座総裁を退任するドミニク・マイヤーがローザンヌ室内管の総監督に

  11. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国ツアーをスタート

  12. ドルトムント発 〓 2023年の「オペラ・アワード」決定

  13. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフがチェコ・フィルの音楽監督を2028年に退任する意向

  15. ボローニャ発 〓 ボローニャ市立歌劇場が音楽監督にオクサーナ・リーニフ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。