ベルリン発 〓 指揮者のロビン・ティチアーティが任期切れ前の2025年の夏で退任、ベルリン・ドイツ交響楽団の音楽監督を

2023/04/03

英国の指揮者ロビン・ティチアーティ(Robin Ticciati)がベルリン・ドイツ交響楽団(Deutsches Symphonie-Orchester Berlin)の音楽監督を、任期切れ前の2025年の夏で退任することになった。オーケストラが発表したもの。ティチアーティは2017/2018シーズンからその任にあり、2020年9月の契約更改で、任期は2027年まで延長していた。

ティチアーティはロンドン生まれの40歳。イタリア系英国人で、ヴァイオリン、ピアノ、パーカッションなどを学び、指揮をサー・コリン・デイヴィスとサー・サイモン・ラトルに師事した。2009年に26歳の若さでスコットランド室内管弦楽団の首席指揮者に就任(-2018)。2014年からは、英国のグラインドボーン音楽祭の第7代音楽監督も務めている。

ベルリン・ドイツ交響楽団は第二次大戦後、RIAS放送交響楽団として発足。その後、ベルリン放送交響楽団として活動、ドイツ再統一後の1993年に現在の名称に変更している。

写真:Scottish Chamber Orchestra / Chris Christodoulou


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルにデビュー、ネゼ=セガンの代役で

  2. ウィーン発 〓 ティーレマン、2024年からスカラ座の《ニーベルングの指環》を指揮

  3. インスブルック発 〓 古楽音楽祭が新体制、音楽監督にオッタヴィオ・ダントーネ、アカデミア・ビザンチナがレジデンス・オーケストラに

  4. サンタフェ発 〓 サンタフェ・オペラが開催中止を発表

  5. ブリュッセル発 〓 ブリュッセル・フィルの首席客演指揮者にイラン・ヴォルコフ

  6. リエージュ発 〓 ワロン王立オペラが次期音楽監督にジャンパオロ・ビサンティ

  7. バイロイト発 〓 「バイロイト・バロック」が復活!

  8. ボストン発 〓 ボストン響が東アジア・ツアーを中止

  9. テルアビブ発 〓 2020年の「オペラリア」はテルアビブで開催

  10. バルセロナ発 〓 バルセロナ響の首席客演指揮者にポーランドのマルタ・ガルドリンスカ

  11. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  12. ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

  13. リバプール発 〓 ロイヤル・リバプール・フィルの次期首席指揮者にドミンゴ・インドヤン

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場の世界初演《オルランド》で演出家が交代

  15. ワルシャワ発 〓 第18回ショパン国際ピアノ・コンクールは来年開催へ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。