ヨービル発 〓 ボーンマス交響楽団が新たな拠点をゲット

2022/11/19

英国のボーンマス交響楽団(Bournemouth Symphony Orchestra)がサマセット州のヨービルにあるオクタゴン劇場を新たに拠点に加えると発表した。劇場は2091万ポンド(約48億4000万円)かけて大改修が行われ、2025年にリニューアル・オープンする予定。客席は900席という。

ボーンマス交響楽団は1893年、市立管弦楽団としての創設。往時はエルガーやホルストが自作を指揮している。チャールズ・グローヴズが首席指揮者を務めていた1954年に現在の名前に改称。2006年から近接するプール(高価なプライベート・ヨットを製造することで世界的に有名な港町!)にあるライトハウスに拠点を移して活動している。

これまでコンスタンティン・シルヴェストリ、パーヴォ・ベルグルンド、アンドルー・リットン、マリン・オールソップらが首席指揮者を務め、2008年からはウクライナのキリル・カラビッツがその任にある。カラビッツは首都キーウ生まれの45歳。2016年からはドイツのワイマール国民劇場の音楽総監督も務めている。

写真:BBC / Bournemouth Symphony Orchestra


関連記事

  1. 東京発 〓 東京フィルが2022シーズンの定期演奏会ラインナップを発表、バッティストーニ、チョン、プレトニョフが揃い踏み

  2. 訃報 〓 ネッド・ローレム(99)米国の作曲家

  3. バイロイト発 〓 ジョン・ルンドグレンが《さまよえるオランダ人》からも降板、バイロイト音楽祭の出演をすべてキャンセル

  4. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  5. ナッシュビル発 〓 ナッシュビル響が来シーズンをキャンセル

  6. ロンドン発 〓 スターンが所有していた「ヴィヨーム」がオンライン・オークションに

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルに初の中国人メンバー、ヴィオラの首席奏者に梅第揚

  8. ミュンヘン発 〓 ネトレプコ、トゥーランドット姫に挑戦

  9. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  10. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の“リング・チクルス”を締め括るワーグナー《神々の黄昏》をストリーミング配信

  11. マドリッド発 〓 「オペラ・アワード」が2022年の年間賞を発表

  12. ミラノ発 〓 スカラ座の次期総裁にフェニーチェ劇場総裁のフォルトゥナート・オルトンビーナ

  13. オーフス発 〓 デンマーク国立歌劇場が音楽監督のクリストファー・リヒテンシュタインとの契約を延長

  14. ハリコフ発 〓 ロシアのウクライナ侵略に伴う攻撃で、オデッサに続いて、ハリコフのオペラハウスも破壊される

  15. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。