訃報 〓 ビセルカ・ツヴェイチ(97)セルビアのメゾ・ソプラノ歌手

2021/01/08
【最終更新日】2023/02/06

セルビアのメゾ・ソプラノ歌手ビセルカ・ツヴェイチ(Biserka Cvejic)が7日、ベルグラードで亡くなった。97歳だった。ウィーン国立歌劇場やメトロポリタン歌劇場をはじめとする世界的な歌劇場で活躍、約1,800回、77の役を歌っている。ヴェルディ作品やフランス物で高い評価を受け、後年は母国で後身の指導に当たった。

アドリア海に面したクロアチア南部クリロ-イェセニツェの生まれ。2歳で両親とベルギーに移住、リエージュ近くで育ち、その後、合唱団の活動で当時のユーゴスラビアに戻り、さらにベルグラード音楽院で声楽を学んだ。1950年にオペラ・デビュー、1951年から1961年までベルグラード歌劇場のメンバーとして活躍した。

1961年、ウィーン国立歌劇場のメンバーに。ウィーンでは約370の公演に出演、25の役を歌い、「宮廷歌手」の称号が贈られている。また、1961年にはニューヨークのメトロポリタン歌劇場にもデビュー、出演を重ねた。1967年には「第5次イタリア歌劇団」の公演で来日し、ヴェルディ《ドン・カルロ》エボリ公女を歌っている。

その後、ザグレブ歌劇場を中心に活躍。1970年代後半にオペラのステージから引退して後身の指導に当たり、声楽指導者向けの著作を刊行。2001年にフランスの「レジオンドヌール勲章」を授章。2004年には80歳を祝うセレモニーがザグレブで行われている。

写真:Paun Paunović / Cropix


関連記事

  1. ボストン発 〓 ボストン響も2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  2. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  3. ヘルシンキ発 〓 第12回「シベリウス国際ヴァイオリン・コンクール」はヤン・インモが優勝

  4. トゥールーズ発 〓 バリトンのマティアス・ゲルネがオペラの演出に挑戦、新シーズンにキャピトル劇場で《サロメ》

  5. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  6. ニューヨーク発 〓 カーネギーホールもワクチン接種証明の提示が必要

  7. グロッセート発 〓 第1回「セルゲイ・クーセヴィツキー国際指揮者コンクール」で出口大地が最高位

  8. ロサンゼルス発 〓 大規模火災でシェーンベルクの出版社が焼失

  9. ロサンゼルス発 〓 ロサンゼルス・フィルの首席コンサートマスターを務めるマーティン・シャリフォーが2024/2025シーズンで退団

  10. 東京発 〓 東京都交響楽団が首席客演指揮者のアラン・ギルバートとの契約を延長

  11. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが総監督ペリン・リーチの退任を発表、3シーズンでの退任にさまざまな憶測

  12. ベルリン発 〓 セバスチャン・ジャコー、ベルリン・フィルの首席フルートに

  13. バルセロナ発 〓 ジュゼップ・ポンス、リセウ大劇場の首席指揮者を2026年で退任

  14. ミラノ発 〓 スカラ座が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  15. パリ発 〓 パリ国立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。