ボストン発 〓 ヘンデル・ハイドン協会が次期芸術監督に英国の指揮者ジョナサン・コーエン

2022/11/19
【最終更新日】2022/11/22

米国のヘンデル・ハイドン協会が次期芸術監督に英国の指揮者ジョナサン・コーエン(Jonathan Cohen)を迎えると発表した。任期は2023/2024シーズンから。ヘンデル・ハイドン協会は「H+H」の愛称で知られる、ボストンを拠点とする古楽オーケストラ。設立は1815年と、米国で最も長い歴史を持つ芸術団体の一つ。

コーエンは1977年、マンチェスター生まれの44歳。ケンブリッジ大学クレア・カレッジで学んだ後、チェロ奏者としてキャリアをスタート。指揮者に転身後、欧米各地のオーケストラに客演を続けている。

そのかたわら、英国ではロンドン・ハイドン四重奏団や古楽アンサンブル「アルカンジェロ」を起ち上げ、テットベリー音楽祭の芸術監督などを歴任。カナダでも、ケベックの「レ・ヴィオロン・デュ・ロワ」の音楽監督を務めるなど、古楽界の若き牽引者の一人。

写真:Handel and Haydn Society


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 パク・キョンミンが韓国人として初めてベルリン・フィルに入団

  2. 訃報 〓 ハロルド・バッド(84)米国の作曲家、ピアニスト

  3. ライプツィヒ発 〓 ネルソンスたちの擬陽性反応で、ゲヴァントハウス管のコンサート中止に

  4. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーの再開場は少なくともイースター明け

  5. ジュネーブ発 〓 国際音楽コンクール世界連盟がチャイコフスキー国際コンクールを追放

  6. 台北発 〓 ニューヨーク・フィルが初夏にズヴェーデンと台湾、中国ツアー

  7. ミュンヘン発 〓 ソプラノのアスミック・グリゴリアンが当面の出演をキャンセル

  8. フランクフルト発 〓 hr響が首席指揮者のアラン・アルティノグリュとの契約を延長

  9. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  10. ベルリン発 〓 ティーレマンの音楽総監督就任コンサートで、バレンボイムに州立歌劇場名誉会員の称号

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが駐車場で《ラインの黄金》を上演

  12. 訃報 〓 ドミトリー・バシキーロフ(89)ロシアのピアニスト

  13. パリ発 〓 シャンゼリゼ劇場が2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  14. ボーフム発 〓 ボーフム響の音楽総監督を務めるトンチエ・チュアンが任期満了の2025/2026シーズンで退任

  15. 訃報 〓 ルーゼン・グネス(80)トルコ出身のヴィオラ奏者

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。