ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

2021/04/30

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が5月19日の再開場を発表した。オーストリア政府による新型コロナ対策のための閉鎖措置の解除を受けて。劇場の閉鎖は約半年に及び、戦後最長。初日19日には、フランク・カストルフが新演出を担当し、ファン・ディエゴ・フローレスらが出演する新制作の《ウエルテル》が上演される。

また今後、22日にヤン・ロワースが新演出を手掛けたモンテヴェルディ《ポッペアの戴冠》、26日にはカリスト・ビエイトが新演出を手掛けた《カルメン》、6月10日にバリー・コスキーが新演出を手掛けたヴェルディ《マクベス》と、2020/2021シーズンの新制作のプロダクションを上演していく。

写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. 訃報 〓 ジェシー・ノーマン(74)米国のソプラノ歌手

  2. 松本発 〓 セイジ・オザワ松本フェスティバルが開催断念を発表

  3. ハレ発 〓 ヘンデルの生地ハレのヘンデル音楽祭も開催断念

  4. 東京発 〓 日本フィルの次期首席指揮者にシンガポール出身のカーチュン・ウォン

  5. ボストン発 〓 ボストン響が2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  7. パリ発 〓 フランスの夏の音楽祭も相次いで中止を発表

  8. マグデブルク発 〓 マグデブルク劇場の次期音楽総監督にアンナ・スクリレーワ

  9. 札幌発 〓 札響の次期首席指揮者にエリアス・グランディ

  10. ニューヨーク発 〓 ウクライナ人演奏家集めた「フリーダム・オーケストラ」が欧米をツアー

  11. キーウ発 〓 ウクライナ国立オペラがオペラ上演を再開

  12. ミラノ発 〓 リッカルド・シャイーがスカラ座オーケストラとのヨーロッパ・ツアーをキャンセル

  13. エル=ベンドレル発 〓 パブロ・カザルス国際賞で、北村陽がドイツのアルネ・ジェスパー・ツェラーと第1位分け合う

  14. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラがワーグナー《リエンツィ》をストリーミング配信

  15. フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。