ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

2021/04/30

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が5月19日の再開場を発表した。オーストリア政府による新型コロナ対策のための閉鎖措置の解除を受けて。劇場の閉鎖は約半年に及び、戦後最長。初日19日には、フランク・カストルフが新演出を担当し、ファン・ディエゴ・フローレスらが出演する新制作の《ウエルテル》が上演される。

また今後、22日にヤン・ロワースが新演出を手掛けたモンテヴェルディ《ポッペアの戴冠》、26日にはカリスト・ビエイトが新演出を手掛けた《カルメン》、6月10日にバリー・コスキーが新演出を手掛けたヴェルディ《マクベス》と、2020/2021シーズンの新制作のプロダクションを上演していく。

写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルゲン発 〓 エドワード・ガードナーがベルゲン・フィルとの契約を延長

  2. ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

  3. ベルリン発 〓 劇場とホールの閉鎖は4月中旬まで

  4. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  5. ベルガモ発 〓 ドミンゴがバリトンの新しい役に挑戦

  6. モンテカルロ発 〓 ネトレプコが約2ヵ月ぶりにオペラの舞台に、4回目の声明でロシアでの出演を否定

  7. 訃報 〓 ヴェルナー・アンドレアス・アルベルト(84)オーストリアの指揮者

  8. ブレーメン発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にシュテファン・クリンゲレ

  9. ユトレヒト発 〓 第12回「フランツ・リスト国際ピアノ・コンクール」で日本の黒木雪音が優勝

  10. ベルン発 〓 チェロのソル・ガベッタに「スイス・グランプリ・ミュージック」賞

  11. ニューヨーク発 〓 エマーソン弦楽四重奏団が2023年夏の解散を発表

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場がストリーミング第2週のラインナップを発表、新制作の《ドン・ジョヴァンニ》もライブ配信

  13. シドニー発 〓 シドニー響の次期首席指揮者にシモーネ・ヤング

  14. アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2月のストリーミング配信のラインナップを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。