ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

2021/04/30

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が5月19日の再開場を発表した。オーストリア政府による新型コロナ対策のための閉鎖措置の解除を受けて。劇場の閉鎖は約半年に及び、戦後最長。初日19日には、フランク・カストルフが新演出を担当し、ファン・ディエゴ・フローレスらが出演する新制作の《ウエルテル》が上演される。

また今後、22日にヤン・ロワースが新演出を手掛けたモンテヴェルディ《ポッペアの戴冠》、26日にはカリスト・ビエイトが新演出を手掛けた《カルメン》、6月10日にバリー・コスキーが新演出を手掛けたヴェルディ《マクベス》と、2020/2021シーズンの新制作のプロダクションを上演していく。

写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 オーストリア郵便が作曲家シェーンベルクの生誕150年を記念した特別切手を発行

  2. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表、カステルッチの新演出による《ニーベルングの指環》が登場

  3. 東京発 〓 東京交響楽団が2023年度のライブ・ストリーミングのラインナップを発表

  4. トリノ発 〓 アンドレア・バッティストーニがテアトロ・レッジョの音楽監督に

  5. バイロイト発 〓 ソプラノのクリスティーン・ゴーキーがバイロイト音楽祭デビューを辞退

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  7. ダルムシュタット発 〓 州立劇場が音楽総監督のダニエル・コーエンとの契約を延長

  8. トリノ発 〓 テアトロ・レッジョの大規模改修工事スタート、2022年9月まで閉館

  9. 東京発 〓 新国立劇場が4月10日からストリーミング配信を開始

  10. オスロ発 〓 ノルウェーの「ソニヤ王妃国際声楽コンクール」がロシア、ベラルーシからの参加認めず

  11. ジュネーブ発 〓 ジョナサン・ノットが2025/2026シーズンを最後にスイス・ロマンド管の音楽監督・首席指揮者を退任

  12. 訃報 〓 ミレッラ・フレーニ(84)イタリアのソプラノ歌手

  13. バイロイト発 〓 リヒャルト・ワーグナー記念館が《さまよえるオランダ人》の直筆楽譜を初公開

  14. ミラノ発 〓 カウフマンがスカラ座の新シーズンの開幕を飾るヴェルディ《運命の力》を降板

  15. 東京発 〓 滋賀県立芸術劇場びわ湖ホールと沼尻竜典が「第51回ENEOS音楽賞」洋楽部門を受賞

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。