ウィーン発 〓 国立歌劇場が5月19日に再開場

2021/04/30

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が5月19日の再開場を発表した。オーストリア政府による新型コロナ対策のための閉鎖措置の解除を受けて。劇場の閉鎖は約半年に及び、戦後最長。初日19日には、フランク・カストルフが新演出を担当し、ファン・ディエゴ・フローレスらが出演する新制作の《ウエルテル》が上演される。

また今後、22日にヤン・ロワースが新演出を手掛けたモンテヴェルディ《ポッペアの戴冠》、26日にはカリスト・ビエイトが新演出を手掛けた《カルメン》、6月10日にバリー・コスキーが新演出を手掛けたヴェルディ《マクベス》と、2020/2021シーズンの新制作のプロダクションを上演していく。

写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. トロント発 〓 トロント響が歴代の音楽監督5人が共演する特別コンサート

  2. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がゲルブ総裁との契約を延長

  3. マドリッド発 〓 フランシスコ・アライサがソフィア王妃高等音楽院の声楽研究部門のトップに

  4. ジュネーヴ発 〓 ジュネーヴ大劇場が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ストックホルム発 〓 ドロットニングホルム宮廷劇場が27日からヘンデル《アグリッピナ》をストリーミング配信

  6. ドレスデン発 〓 ティーレマンがカール・マリア・フォン・ウェーバー音楽大学の名誉教授に

  7. クリーブランド発 〓 オーストリアの実業家がマーラーの交響曲第2番《復活》の自筆譜をクリーブランド管に寄贈

  8. ウィーン発 〓 国立歌劇場が《トリスタンとイゾルデ》の27日の公演をライブ・ストリーミング

  9. ミラノ発 〓 スカラ座が2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ベルリン発 〓 メルケル政権、コンサートなどのイベントは8月末まで禁止

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場のマイヤー総裁が「ドミンゴとの契約を履行」

  12. ペルミ発 〓 ペルミ・オペラ・バレエ劇場の次期音楽監督に29歳のミグラン・アガザニアン

  13. アーヘン発 〓 アーヘン歌劇場の音楽総監督を務めるクリストファー・ウォードが任期切れの2024/2025シーズンで退任へ

  14. ベルリン発 〓 ベルリン交響楽団の次期首席指揮者にハンスイェルク・シェレンベルガー

  15. マプト発 〓 女性オーボエ奏者がモザンビークの文化観光大臣に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。