ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

2022/11/18

指揮者界の最長老ヘルベルト・ブロムシュテット(Herbert Blomstedt)がこのほど、ドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章した。星付き大功労十字章は最高位の勲章で(2003年には功労大十字章を授与されている)、名誉指揮者を務めるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の10日のコンサートに先立ちって伝達式が行われた。

ブロムシュテットは1927年、米国生まれのスウェーデン人指揮者。7月で95歳を迎えた。これまでドレスデン・シュターツカペレの首席指揮者(1975-1985)、サンフランシスコ交響楽団の音楽監督(1985-1995)、北ドイツ放送交響楽団の首席指揮者(1995-1998)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の首席指揮者(1998年から2005年)など、名門のポストを歴任してきた。

6月下旬にベルリンで転倒して負傷。その後の予定をすべてキャンセルしてリハビリに励び、この9月21日と22日にロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮して現場復帰、その後はスケジュール通り指揮台に立っている。桂冠名誉指揮者を務めるNHK交響楽団への客演も10月半ばに実現している。

写真:Gewandhausorchester Leipzig / Gert Mothes


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. サヴォンリンナ発 〓 フィンランド政府が500人を超えるイベントを禁止、サヴォンリンナ・オペラ・フェスティバルは中止に

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のコンサートマスターにイスラエルの若手ヤメン・サーディ

  3. ミュンヘン発 〓 ミュンヘン・フィルが新シーズンの開幕コンサート

  4. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立歌劇場が13日、ドイツの歌劇場のトップを切って再開場

  5. ミラノ発 〓 スカラ座がヴィットリオ・グリゴーロのリサイタルをライブ・ストリーミング

  6. バルセロナ発 〓 スペインのカダケス管が活動を停止

  7. フランクフルト発 〓 第9回「ショルティ国際指揮者コンクール」で、中国系ニュージーランド人の吕天贻が優勝

  8. ベルリン発 〓 レコード賞「オーパス・クラシック」の年度賞発表、バッティストーニ &東京フィル、宮田大の録音も授賞

  9. ウィーン発 〓 ウィーン放送響が首席指揮者のマリン・オールソップとの契約を延長

  10. 訃報 〓 アンネローゼ・シュミット(85)ドイツのピアニスト

  11. ストックホルム発 〓 ソプラノ歌手のコルネリア・ベスコフに2022年の「ビルギット・ニルソン奨学金」

  12. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  13. オーデンセ発 〓 オーデンセ響の首席指揮者にピエール・ブリューズ

  14. アトランタ発 〓 ナタリー・シュトゥッツマンがアトランタ響の音楽監督に

  15. ローマ発 〓 ダニエル・ハーディングがサンタ・チェチーリア国立アカデミー管の音楽監督に、パッパーノの後任

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。