ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

2022/11/18

指揮者界の最長老ヘルベルト・ブロムシュテット(Herbert Blomstedt)がこのほど、ドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章した。星付き大功労十字章は最高位の勲章で(2003年には功労大十字章を授与されている)、名誉指揮者を務めるライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の10日のコンサートに先立ちって伝達式が行われた。

ブロムシュテットは1927年、米国生まれのスウェーデン人指揮者。7月で95歳を迎えた。これまでドレスデン・シュターツカペレの首席指揮者(1975-1985)、サンフランシスコ交響楽団の音楽監督(1985-1995)、北ドイツ放送交響楽団の首席指揮者(1995-1998)、ライプツィヒ・ゲヴァントハウス管弦楽団の首席指揮者(1998年から2005年)など、名門のポストを歴任してきた。

6月下旬にベルリンで転倒して負傷。その後の予定をすべてキャンセルしてリハビリに励び、この9月21日と22日にロイヤル・ストックホルム・フィルハーモニー管弦楽団を指揮して現場復帰、その後はスケジュール通り指揮台に立っている。桂冠名誉指揮者を務めるNHK交響楽団への客演も10月半ばに実現している。

写真:Gewandhausorchester Leipzig / Gert Mothes


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シカゴ発 〓 シカゴ響の第11代音楽監督にクラウス・マケラ

  2. ピッツバーグ発 〓 マンフレート・ホーネックがピッツバーグ響との契約を延長

  3. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」、無観客も検討

  4. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  5. 訃報 〓 ジョナサン・ミラー(85)英国の演出家

  6. 訃報 〓 パウル=ハインツ・ディートリヒ(90)ドイツの作曲家

  7. 東京発 〓 第32回「高松宮殿下記念世界文化賞」、音楽部門はチェロのヨーヨー・マ

  8. ベルリン発 〓 ベルリン放送響の首席客演指揮者にカリーナ・カネラキス

  9. パリ発 〓 パリ国立オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  10. ストックホルム発 〓 ソプラノのバーバラ・ハンニガンが2025年の「ポーラー音楽賞」を受賞

  11. 東京発 〓 新国立劇場がオペラ部門の芸術監督を務める大野和士との契約を延長

  12. ルツェルン発 〓 延期されていたアンドラーシュ・シフのコンサートの中止決定、新型コロナウイルスの感染拡大止まず

  13. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2022年1月の公演をキャンセル

  14. ヴュルツブルク発 〓 メゾ・ソプラノのヴァルトラウト・マイヤーが引退コンサート

  15. オビエド発 〓 スペインのアストゥリアス公国州響の音楽監督にポルトガルの指揮者ヌーノ・コエーリョ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。