エディンバラ発 〓 エディンバラ国際フェスティバルが2018年の公演ラインナップを発表

2018/03/17
【最終更新日】2022/02/15

英国のエディンバラ国際フェスティバルが15日、2018のフェスティバルのプログラムを発表した。2018年は8月3日から27日の開催。オペラ、音楽のプログラムは今年も充実しているが、中でも、話題を集めるのが、《ベガーズ・オペラ=乞食オペラ》の上演。《ベガーズ・オペラ》はイングランドの劇作家ジョン・ゲイ(1685 – 1732)の1728年の作品で、ヨハン・クリストフ・ペープシュが曲を付けた作品。今回はパリのブッフ・デュ・ノール劇場のプロダクションが上演される。その他にも、マーク・エルダー&ハレ管弦楽団による《ジークフリード》、シュテファン・ヘアハイム演出のリヨン・オペラによる《チェネレントラ》、ローラン・ペリー演出のシャンゼリゼ劇場による《セビリアの理髪師》、アンドルー・デイヴィスとロイヤル・スコティッシュ管弦楽団による《ヘンゼルとグレーテル》がプログラムに並ぶ。客演オーケストラも、サイモン・ラトとロンドン交響楽団を筆頭に、ヴァシリー・ペトレンコとオスロ・フィルハーモニー管弦楽団、ミルガ・グラツィニテ=ティーラとバーミンガム市交響楽団、マリン・オールソップとボルティモア交響楽団、ダニエル・ハーディングとスウェーデン放送交響楽団など、こちらも多彩だ。出演アーティストも、クリスチャン・ツィメルマン、ヴィクトリア・ムローヴァ、ニコラ・ベネデッティ、ピエール=ローラン・エマール、ピョートル・アンデルジェフスキといった名前が並んでいる。

    音楽祭情報はこちら ▶

    音楽祭のサイトへ ▶

関連記事

  1. ブレゲンツ音楽祭 〓 公演DVD発売:2017 – 2018年の《カルメン》

  2. ローマ発 〓 ヴァイオリニストの五嶋みどりが「国際農業開発基金」の年次総会理事会で演奏

  3. ベルリン発 〓 ベルリン州立歌劇場が2019/2020シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ライプチヒ発 〓 コープマンがバッハ資料財団の新しい会長に

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが2019年の「ニューイヤー・コンサート」のプログラムを発表

  6. ローマ発 〓 18歳から25歳限定で2ユーロのオペラ鑑賞チケット発売

  7. ラ・フォル・ジュルネTOKYO 〓 今年のテーマは「ボヤージュ – 旅から生まれた音楽」

  8. マドリード発 〓 テアトロ・レアルが2018/2019シーズンのラインナップ発表

  9. ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2018/2019シーズンのスケジュールを発表

  10. ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  11. アムステルダム発 〓 ガッティがロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団と和解

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のヴィオラ・セクションのトップにポーランド出身のポプラウスキー

  13. アトランティックシティ発 〓 「ミス・アメリカ2019」に若手オペラ歌手

  14. ザルツブルク発 〓 ゲルギエフが《シモン・ボッカネグラ》を指揮して現場復帰

  15. バーデン=バーデン音楽祭 〓 ネトレプコ、エイヴァゾフ夫妻が《アドリアーナ・ルクヴルール》を降板

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。