ザルツブルク発 〓 ゲルギエフが《シモン・ボッカネグラ》を指揮して現場復帰

2019/08/17
【最終更新日】2019/08/18

世界で最も忙しい指揮者の面目躍如ー。母親危篤の報を受け、当日になって13日のバイロイト音楽祭《タンホイザー》を降板したワレリー・ゲルギエフが、15日夜のザルツブルク音楽祭《シモン・ボッカネグラ》を指揮して現場に復帰、周囲は改めて彼のタフさに驚いているという。

ゲルギエフの郷里は、ロシア連邦を構成する北オセチア共和国の首都ウラジカフカス。《タンホイザー》降板を決めてすぐに現地に向かい、3人兄弟とその子供たちで母の最期を看取ったという。ゲルギエフは陸軍士官だった父を14歳で亡くしており、母タマラさんによって育てられた。

翌14日には葬儀に参列。それからザルツブルクに舞い戻るという強行軍だったが、批判が相次いだ《タンホイザー》とは違い、《シモン・ボッカネグラ》の初日の評判は上々。《タンホイザー》は17日、21日、25日の公演が残っているが、そちらは予定通り指揮するという。

BBC / London Symphony Orchestra


関連記事

  1. ワシントン発 〓 女性9人がドミンゴのセクハラを告発

  2. パリ発 〓 ハーディングの後任にクラウス・マケラ、パリ管の次期音楽監督

  3. ベルリン発 〓 州立歌劇場が新しい音楽祭

  4. ヘルシンキ発 〓 スザンナ・マルッキがヘルシンキ・フィルとの契約延長

  5. ニューヨーク発 〓 シカゴ響のストライキへの支援の輪広がる

  6. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがバレンボイムに名誉指揮者の称号

  7. ベルリン発 〓 イ・ジユンがベルリン・シュターツカペレのコンサートマスターに

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  9. ウィーン発 〓 ウィーン交響楽団に初のコンサートミストレス

  10. モスクワ発 〓 ボリショイ劇場博物館が創立100周年の記念展示

  11. シカゴ発 〓 シカゴ交響楽団の楽団員がストライキに突入

  12. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがパッパーノとの契約を延長

  13. デトロイト発 〓 フォード・コレクションがストラディバリウス「ルージュモン」をデトロイト交響楽団に貸与

  14. プフォルツハイム発 〓 ダグラス・ボストックが南西ドイツ・プフォルツハイム室内管弦楽団の首席指揮者に

  15. BBCプロムス 〓 公演DVD発売:ゲルギエフ & ミュンヘン・フィル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。