ラ・フォル・ジュルネTOKYO 〓 今年のテーマは「ボヤージュ – 旅から生まれた音楽」

2019/03/06

音楽祭「ラ・フォル・ジュルネTOKYO 2019」の日程が発表された。「ラ・フォル・ジュルネ」は5月のゴールデンウィーク中に行われる国内最大規模の音楽祭で、会期は今年も5月3日~5日と例年通り。昨年は東京・丸の内の東京国際フォーラムに加えて池袋地区で分散開催されたが、今年は見送られた。今年のテーマは「ボヤージュ ─ 旅から生まれた音楽(ものがたり)」。作曲家たちの旅から誕生した作品に光を当てる。

ホールEを会場にした盆踊り企画「フォル盆」の他、「0歳からのコンサート」に加えて、幼児のための「キッズのためのオーケストラ・コンサート」などが新たにスタートする。また、シエナ・ウインド・オーケストラの公演で最後に演奏する「宝島」に聴衆が楽器を持って参加できる「みんなで宝島」も行われる。

写真:La Folle Journée TOKYO / teamMiura


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ロンドン発 〓 エサ=ペッカ・サロネンがフィルハーモニア管を退任、2021年で

  2. ルツェルン音楽祭 〓 リッカルド・シャイーが音楽祭との契約を延長

  3. ロンドン発 〓 ラトル&ロンドン交響楽団が若い音楽家のための無料アカデミーを創設

  4. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年の聖霊降臨祭音楽祭スケジュールを発表

  5. ウィーン発 〓 ジョン・ウィリアムズがウィーン・フィルとのコンサートをキャンセル

  6. ブリュッセ発 〓 モネ劇場が2019/2020シーズンの上演ラインナップを発表

  7. ハンブルク発 〓 アンネ・ソフィー・フォン・オッターが「#MeToo運動」に異議

  8. ライプチヒ発 〓 コープマンがバッハ資料財団の新しい会長に

  9. グラインドボーン音楽祭 〓 コンクール「オペラ・カップ」終了、優勝はサマンサ・ハンキー

  10. ローマ発 〓 18歳から25歳限定で2ユーロのオペラ鑑賞チケット発売

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場管のヴィオラ・セクションのトップにポーランド出身のポプラウスキー

  13. ベネチア発 〓 フェニーチェ劇場が2018/2019シーズンのスケジュールを発表

  14. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウ管が独自のユース・オーケストラ

  15. アムステルダム発 〓 ミヒャエル・ザンデルリングが代役でロイヤル・コンセルトヘボウ管にデビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。