ナンシー発 〓 ロレーヌ国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表

2018/05/29
【最終更新日】2018/08/21

フランス・ナンシーにあるロレーヌ国立オペラが2018/2019シーズンのラインナップを発表した。ナンシーはフランス東部ロレーヌ地方の中心都市で、パリからTGVで約1時間半ほど。アール・ ヌーヴォー様式発祥の地として知られる。

ヴェルディ《アイーダ》
9月25日 – 10月4日, 2018
指揮:ジュリアーノ・カレッラ
演出:スタファン・ヴァルデマー・ホルム

オッフェンバック《美しきエレーヌ》
12月14日 – 23日, 2018
指揮:ローラン・カンペローヌ
演出:ブルーノ・ ラヴェラ

バッティステッリ《7分》=世界初演
2月1日 – 8日, 2019
指揮:フランチェスコ・ランツィロッタ
演出:ミシェル・ディディム

レグレンツィ《世界の分裂》
3月20日 – 27日, 2019
指揮:クリストフ・ルセ
演出:Jetske Mijnssen

ハーマン《嵐が丘》
5月2日 – 9日, 2019
指揮:ジャック・ラコンブ
演出:オーファ・フェラン

プッチーニ《蝶々夫人》
6月23日 – 7月2日, 2019
指揮:モデスタス・ピトレナス
演出:エマニュエル・バステ


写真:Opéra national de Lorraine

    詳細はこちら ▷

関連記事

  1. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルの首席ホルン奏者デヴィッド・クーパーが退団

  2. 北京発 〓 故宮で「ドイツ・グラモフォン」創立120年記念コンサート

  3. パリ発 〓 パリ国立オペラの次期総裁にアレクサンダー・ニーフ

  4. ウィーン発 〓 楽友協会のトーマス・アンギャン総裁が退任

  5. サンタンデール音楽祭 〓 2018年の音楽祭プログラムを発表

  6. ヌスドルフ発 〓 作曲家ワーグナーの最後の孫が死去

  7. ボン・ベートーヴェン・フェスティバル 〓 2018年の音楽祭が終了、来年のテーマは「月光」

  8. サンクトペテルブルク発 〓 デュトワがサンクトペテルブルク・フィルハーモニー交響楽団の首席客演指揮者に

  9. デトロイト発 〓 スラトキンがバイパス手術で4月、5月の公演をキャンセル

  10. ワシントン発 〓 作曲家フィリップ・グラスがケネディ・センター名誉賞を受賞

  11. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルがバレンボイムに名誉指揮者の称号

  12. 台北発 〓 インバルが台北市立交響楽団の首席指揮者に

  13. トゥールーズ発 〓 キャピトル劇場が2018/2019シーズンのラインナップを発表

  14. ラ・フォル・ジュルネTOKYO 〓 今年のテーマは「ボヤージュ – 旅から生まれた音楽」

  15. BBCプロムス 〓 公演DVD発売:ゲルギエフ & ミュンヘン・フィル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。