東京発 〓 シュターツカペレ・ベルリンの日本ツアーで指揮者交代、バレンボイムの代役にティーレマン

2022/10/26

12月に予定されているシュターツカペレ・ベルリン(ベルリン州立歌劇場管弦楽団)の日本ツアーで、指揮者の交代が発表された。予定されたダニエル・バレンボイムが健康上の理由で降板、クリスティアン・ティーレマンが代役を務めることになった。それに伴い、プログラムの一部が変更される。

ティーレマンはこの6月、怪我で降板したヘルベルト・ブロムシュテットの代役でベルリン州立歌劇場にデビュー。また、10月にも州立歌劇場で、降板したバレンボイムに代わって新制作のワーグナー《ニーベルングの指環》を指揮している。

写真:Sächsische Staatsoper Dresden / Staatskapelle Dresden


  もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ローマ発 〓 パッパーノの後任にガッティが急浮上、サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団

  2. 訃報 〓 ロザンナ・カンテリ(89)イタリアのソプラノ歌手

  3. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラが5月17日に《皇帝ティートの慈悲》の公演で再開場、公演のストリーミング配信も

  4. ハーグ発 〓 レジデンティ管弦楽団の次期首席指揮者にアーニャ・ビールマイアー

  5. ベルリン発 〓 ヨアナ・マルヴィッツがベルリン・コンツェルトハウス管の次期首席指揮者に

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第1週のストリーミングのラインナップを発表、新制作の《椿姫》もライブで

  7. アムステルダム発 〓 バレンボイムが「マーラー・フェスティバル」での指揮をキャンセル

  8. 訃報 〓 永田穂(93)コンサート・ホールの音響設計の世界的パイオニア

  9. ニューヨーク発 〓 浮かび上がってきたメトロポリタン歌劇場の次期シーズン

  10. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラが2023/2024シーズンの公演ラインナップを発表

  11. 訃報 〓 アレクサンドル・ヴェデルニコフ(56)ロシアの指揮者

  12. エバンストン発 〓 2019年の「ゲオルグ・ショルティ指揮者アワード」はヤニブ・ディヌールに

  13. デンバー発 〓 コロラド響の首席指揮者にピーター・ウンジャン

  14. カンザスシティ発 〓 カンザスシティ響の首席指揮者にマティアス・ピンチャー

  15. バーデン=バーデン発 〓 バーデン=バーデン聖霊降臨祭の音楽祭を中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。