ペーザロ発 〓 ロッシーニ・オペラ・フェスティバルは開催

2020/05/17

新型コロナウイルスの感染拡大で、チケット発売を停止していたイタリアのロッシーニ・オペラ・フェスティバル(Rossini Opera Festival)が改めて開催を表明した。第41回音楽祭は当初の予定通り、8月8日から20日まで行われる。

ロッシーニ劇場で行われるオペラ公演は、座席スペースにオーケストラを配置、聴衆はボックス内から鑑賞するようなスタイルになるという。ポポロ広場での屋外公演も通常通り行われる。

今年の新演出上演は《結婚手形》。演出はグレアム・ヴィックで、この公演でロシアのテノール歌手ディミトリー・コルチャックが指揮者デビューする。

写真:Rossini Opera Festival


    もっと詳しく ▷

    音楽祭プロフィールはこちら ▷


関連記事

  1. ヴェローナ発 〓 ガスディア総裁が音楽祭の開催を諦めていないと、新聞のインタビューで

  2. 訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

  3. 訃報 〓 モンセラート・カバリェ(85)スペインのソプラノ歌手

  4. バルセロナ発 〓 リセウ大劇場が新シーズンから有料のデジタル・プラットフォームを起ち上げ

  5. ウィーン発 〓 今年のサマー・ナイト・コンサートは6月18日と発表、ウィーン・フィルハーモニー管弦楽団

  6. テルアビブ発 〓 イスラエル・フィルが音楽監督のラハフ・シャニとの契約を延長

  7. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  8. ベルリン発 〓 セバスチャン・ジャコー、ベルリン・フィルの首席フルートに

  9. ニコシア発 〓 ギュンター・ノイホルトがキプロス響の芸術監督に

  10. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが2025年にホール主催の「マーラー音楽祭」、ルイージ率いるN響も参加

  11. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. トロント発 〓 カナダ国立バレエ団が元バレリーナのマリア・セレツカヤを常任指揮者に

  13. ビリニュス発 〓 ヴァイオリンのヤッシャ・ハイフェッツ・コンクールで、スペインのハビエル・コメサーニャが優勝

  14. ボルチモア発 〓 マリン・オールソップがシーズン終了をもってボルティモア響の音楽監督を退任

  15. シュレスヴィヒ=ホルシュタイン音楽祭 〓 今年の「レナード・バーンスタイン賞」にエミリー・ダンジェロ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。