ミュンヘン発 〓 ミュンヘン市長がゲルギエフを解職

2022/03/01

ドイツ・ミュンヘンのディーター・ライター市長は1日、ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団の首席指揮者を務めるヴァレリー・ゲルギエフの解職を発表した。市長は先月末、ゲルギエフに対して、ロシアのプーチン大統領のウクライナへの武力進攻から距離を置き、大統領の行動を明確に非難するよう求めていた。月曜日までに返答を求めていたが、何のコンタクトもなかったという。

ゲルギエフの首席指揮者就任は2015年。その前年の2014年、ロシアがウクライナ領だったクリミア半島を併合した時、併合を支持する芸術家たちの署名に加わっている。そのため、プーチン大統領の政策を公式に支持していると見なされ、今回の武力侵攻をめぐって非難を浴び、解任や解職、彼が指揮するコンサートのキャンセルが相次いでいる。

写真:Münchner Philharmoniker / Daniel Dittus


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 ルネ・フレミングがメトロポリタン歌劇場の新作オペラに

  2. ミラノ発 〓 スカラ座が「平和のためのコンサート」開催、ウクライナへの連帯を表明

  3. 訃報 〓 アレクサンドル・ブズロフ(38)ロシアのチェロ奏者

  4. ボストン発 〓 ボストン響も2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  5. ブレーメン発 〓 ドイツ・カンマーフィルの首席客演指揮者にフィンランドの若手タルモ・ペルトコスキ

  6. 訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

  7. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  8. プラハ発 〓 プラハ国立歌劇場がリニューアル・オープン

  9. ベネチア発 〓 高潮で開幕公演のリハーサル中止、フェニーチェ劇場

  10. ケルン発 〓 ヨーロッパ10都市でのウクライナ国歌演奏を集め連帯をアピール、欧州コンサートホール機構

  11. ラハティ発 〓 市が指揮者のダリア・スタセヴスカとの契約を延長

  12. ウィーン発 〓 オーストリア造幣局がザルツブルク音楽祭100周年記念銀貨を発行

  13. ブレゲンツ発 〓 ブレゲンツ音楽祭は開催断念、グラフェネック音楽祭は開催を表明

  14. ボルドー発 〓 ミンコフスキがボルドー国立オペラとの契約を延長

  15. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。