ベルリン発 〓 バレンボイムが体調不良で新制作の《指環》の指揮を断念、代役にティーレマン

2022/08/31
【最終更新日】2022/10/26

ベルリン州立オペラが音楽監督のダニエル・バレンボイムが体調不良のため、新制作の《ニーベルングの指環》の指揮を断念せざるを得なくなったと発表した。新しい《指環》はドミトリー・チャルニャコフが演出を手掛け、10月2日から上演が始まる。発表によると、クリスティアン・ティーレマンが1回目と3回目のチクルスを(通し上演を)、2回目をトーマス・グガイスが指揮するという。

バレンボイムはこの2月、脊椎手術のため演奏活動を休止。3月6日に一時復帰したが、その直後から再び休養。4月13日にベルリン州立歌劇場管弦楽団を指揮したものの、その後はすべての出演をキャンセルし、この6月19日に現場復帰したところ。8月に入ってからは、ルツェルン音楽祭、ザルツブルク音楽祭で22日まで出演していた。

断念に当たってコメントを発表しており、春に診断された血管炎の影響とまだ戦っており、医師のアドバイスに従い、今は自分の健康を優先し、完全な回復に専念しなければならないと述べている。

また、ティーレマンに代役を依頼したことについては「州立歌劇場は私にとってとても大切な場所。だからこそ、私の尊敬する同僚が第1、第3サイクルの指揮を急きょ引き受けると宣言してくれたことは、とても嬉しいこと。私たちは長い付き合いなので、新しい《ニーベルングの指環》は極めて優れた手に委ねられていることを私は知っています」と述べている。

写真:Salzburger Festspiele / Monika Rittershaus


関連記事

  1. ロンドン発 〓 作曲家の久石譲がロイヤル・フィルの「コンポーザー・イン・アソシエーション」に

  2. ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

  3. 訃報 〓 ギヤ・カンチェリ(84)ジョージア出身の作曲家

  4. ウィーン発 〓 演出家のマルティン・クシェイがブルク劇場の芸術監督を退任

  5. パリ発 〓 パリ国立オペラもコロナ禍で公演が立て続けに上演中止に

  6. ウィーン発 〓 サマー・ナイト・コンサートの指揮はネゼ=セガン、ウィーン・フィル

  7. ベルリン発 〓 リサ・バティアシュヴィリがベルリン・フィルのコンサートマスターに

  8. 訃報 〓 レイヴン・ウィルキンソン(83)米国のバレリーナ

  9. パリ発 〓 「ロン=ティボー国際コンクール」ヴァイオリン部門でウクライナのボーダン・ルッツが優勝、日本の竹内鴻史郎が3位に

  10. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラの首席客演指揮者にスペランツァ・スカップッチ

  11. ザルツブルク音楽祭 〓 ハンガリーのガボール・カリ、第9回「ネスレ&ザルツブルク音楽祭青年指揮者コンクール」で優勝

  12. ドレスデン発 〓 ザクセン州立オペラが昨年秋公開の《魔笛》をストリーミング

  13. ピアチェンツァ発 〓 市立劇場が5月16日の再開場を発表、ドミンゴ、ムーティの出演続く

  14. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が新しい“リング”、演出にユヴァル・シャロンを起用

  15. ヴェルビエ発 〓 音楽祭が緊急救援基金起ち上げ、コロナ禍で苦境のフリー・アーティストに支援金

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。