ウィーン発 〓 アンドレス・オロスコ=エストラーダがウィーン響の首席指揮者を突然辞任

2022/04/12
【最終更新日】2022/04/13

アンドレス・オロスコ=エストラーダ(Andrés Orozco-Estrada)がウィーン交響楽団の首席指揮者を辞任した。エージェントが発表したもので、それによると、「オーケストラの芸術監督との間に、長年に乗り越えられない相違がある」ため。

首席指揮者に就任したのは2020/2021シーズンから。ウィーン国立歌劇場の音楽監督に転出したフィリップ・ジョルダンの後を受けたもので、就任からまだ1年あまり過ぎたところ。現地の報道によると、3月末に開かれた楽団員の総会で、2025年に最初の任期が切れた後は契約延長せず、を決定。それをウィーン市の文化大臣と本人に連絡したところ、オロスコ=エストラーダ側が激怒、即刻辞任となったという。

オロスコ=エストラーダは1977年、コロンビア第二の都市で西部の中心地メデジン生まれの44歳。ウィーン国立音楽大学で学んだ後、ウィーン・トーンキュンストラー管弦楽団(2009 – 2015)、フランクフルト放送交響楽団の首席指揮者(2014 – 2021)を歴任、2015年からヒューストン交響楽団の音楽監督を務めている。

写真:Werner Kmetitsch


関連記事

  1. ボストン発 〓 ボストン響が年内の公演を断念

  2. ロンドン発 〓 英国政府が文化予算に大なた、イングリッシュ・ナショナル・オペラは年度予算の配分が打ち切られ、活動継続の危機に

  3. シュトゥットガルト発 〓 コルネリウス・マイスターが州立劇場の音楽総監督退任へ

  4. 訃報 〓 ベルナルト・ハイティンク(92)オランダの指揮者

  5. トゥールーズ発 〓 トゥガン・ソヒエフがキャピトル国立管との契約を延長

  6. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファッション・ショーとクラブ・パーティー

  7. 北京発 〓 ピアニストのラン・ランが中国でバッハ・ツアー、15都市でゴルドベルク変奏曲

  8. バイロイト発 〓 バイロイト音楽祭が総監督カタリーナ・ワグナーの長期療養を発表

  9. 訃報 〓 エフゲニー・ネステレンコ(83)ロシアのバス歌手

  10. ロイトリンゲン発 〓 ヴュルテンベルク・フィルが首席指揮者のアリアーヌ・マティアクとの契約を延長

  11. ルクセンブルク発 〓 ルクセンブルク市立大劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. ミラノ発 〓 音楽監督のリッカルド・シャイーが反論、ウクライナ領事のスカラ座《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め要請に

  13. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》、《コジ・ファン・トゥッテ》をストリーミング配信

  14. 東京発 〓 指揮者の秋山和慶が引退を発表

  15. シカゴ発 〓 ムーティーがシカゴ響の音楽監督退任を示唆

    • Tox

    長年乗り越えられない相違って何かな?
    ウィーンは差別的な面もある街から事情は複雑だろうな。
    ORF1のradioで聴いたこのコンビの演奏はなかなか良かったのでエストラーダの辞任は残念ですね。

  1. この記事へのトラックバックはありません。