ニューヨーク発 〓 新たに11人の女性がドミンゴのセクハラを証言

2019/09/06
【最終更新日】2019/10/17

米国のAP通信(Associated Press)が6日、世界的なテノール歌手プラシド・ドミンゴ(Plácido Domingo)によるセクシャル・ハラスメントを告発する新たに11人の証言を集めた記事を配信した。AP通信は8月13日、9人の証言を集めた記事を配信、オペラ界に大きな衝撃を与えた。その第2弾。証言の多くはワシントン・オペラ、ロサンゼルス・オペラを舞台としたもの。ドミンゴは1996年から2011年までワシントン・オペラの芸術監督を務め、2001年からロサンゼルス・オペラの総監督を務めている。

今回はソプラノ歌手のアンジェラ・ターナー・ウィルソン、ロサンゼルス・オペラの元プロダクション・コーディネーターだったメリンダ・マクレインが二人が実名で証言した。11人は望まないのに触れられた、キスされた、しつこい面会要求があった、夜遅い時間の電話といった行為について証言。中でも、米国内の歌劇場で活動し、現在はテキサスのクリスチャン大学で准教授を務めているウィルソンは、1999/2000シーズンにワシントン・オペラの《ル・シッド》の公演で共演した際、ドミンゴがローブの内側に手を伸ばして胸を掴んだと具体的な被害を語っている。

APの報道に対して、ドミンゴが総監督を務めるロサンゼルス・オペラは、告発内容を「極めて深刻に受け止めている」とした上で、「調査が行われている間はさらなるコメントは控える」と発表した。また、ドミンゴの広報担当ナンシー・セルツァーは「新たな告発は矛盾に満ちており、当初の告発と同様に、多くの点で、正しくない。調査が続いている間は具体的なコメントは控えるが、APが描こうとしている誤解を招くような内容には強く異議を唱える」とコメントを出した。

写真:The National / Antonie Robertson


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  2. ワシントン発 〓 クリスティーン・ゴーキーにフランス政府の芸術文化勲章シュヴァリエ章

  3. ロンドン発 〓 ジョシュア・ベルがアカデミー室内管との契約を延長

  4. 訃報 〓 エリオ・ボンコンパーニ(86)イタリアの指揮者

  5. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がロシアのウクライナへの武力侵攻1周年で特別演奏会

  6. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・バレエ団の芸術監督にタマラ・ロホ

  7. シカゴ発 〓 ムーティーがシカゴ響の音楽監督退任を示唆

  8. シカゴ発 〓 ムーティがシカゴ響の指揮をキャンセル、また新型コロナの陽性反応。代役にリナ・ゴンサレス・グラナドス

  9. 訃報 〓 ビリー・ゴールデンバーグ(84)米国の作曲家

  10. 訃報 〓 フリーデマン・レイヤー(78)オーストリアの指揮者

  11. フィラデルフィア発 〓 指揮者のネゼ=セガンがバイデン大統領、ハリス副大統領に公開書簡

  12. ボルチモア発 〓 ボルチモア響の次期音楽監督にジョナソン・ヘイワード

  13. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場の新しい《指環》に暗雲、共同制作のイングリッシュ・ナショナル・オペラへの助成削減で

  14. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの音楽監督兼首席指揮者にコンスタンチン・オルベリアン

  15. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場がオーケストラとの労働協定で合意、開幕公演までに合意を記念する特別コンサートも

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。