ウィーン発 〓 国立歌劇場が4月第3週のストリーミング・ラインナップを発表、新制作の《パルジファル》も

2021/04/14
【最終更新日】2021/04/15

ウィーン国立歌劇場(Wiener Staatsoper)が4月第3週(4月13日-4月19日)のストリーミング配信ラインナップを発表した。ヨナス・カウフマンら豪華キャストで上演された新制作の《パルジファル》も盛り込まれている。ストリーミングはライブを除き、現地時間の19時(日本時間の翌日午前2時)から。ラインナップは以下の通り。

13日
[オペラ]
ベッリーニ《夢遊病の女》
出演:ダニエラ・ファリー / ファン・ディエゴ・フローレス / ルカ・ピサローニ / マリア・ナザロワ
指揮:ギレルモ・ガルシア・カルヴォ
演出:マルコ・アルトゥーロ・マレッリ
(収録:2017)


14日
[バレエ]
ミンスク《ドン・キホーテ》
出演:カミル・パヴェルカ / Mマリア・ヤコヴレワ / デニス・チェリェヴィチコ / オルガ・エシナ
指揮:ケヴィン・ローズ
振付:ルドルフ・ヌレエフ
(収録:2016)


15日
[オペラ]
ロッシーニ《セビリアの理髪師》
出演:ファン・ディエゴ・フローレス / マルガリータ・ グリツコヴァ / ラファエル フィンガーロス / パオロ・ルメッツ
指揮:エヴェリーノ・ピド
演出:ギュンター・レンネルト
(収録:2019)


16日
[オペラ]
プッチーニ《トスカ》
出演:ソンドラ・ラドヴァノフスキー /  ピョートル・ベチャワ /  トーマス・ハンプソン
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:マルガレーテ・ヴァールマン
(収録:2019)


17日
[オペラ]
ドニゼッティ《愛の妙薬》
出演:ヴァレンティナ・ナフォルニツァ / スティーヴン・ コステロ / マルコ・カリーア / アーウィン・シュロット
指揮:マルコ・アルミリアート
演出:オットー・シェンク
(収録:2016)


18日
[オペラ]
ワーグナー《パルジファル》
出演:ヨナス・カウフマン / エリーナ・ガランチャ / リュドヴィク・テジエ / ゲオルク・ツェッペンフェルト / ヴォルフガング・コッホ
指揮:フィリップ・ジョルダン
演出:キリル・セレブレンニコフ
(収録:2021)


19日
[オペラ]
プッチーニ《ラ・ボエーム》
出演:マリーナ・レベカ / ベンジャミン・ベルンハイム / クレメンス・ ウンターライナー / ハンス・ペーター・カンマラー / マリアム・バッティステッリ
指揮:スペランツァ・スカップッチ
演出:フランコ・ゼフィレッリ
(収録:2018)


写真:Wiener Staatsoper


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  2. オスロ発 〓 ノルウェー放送管の次期首席指揮者にペトル・ポペルカ

  3. ヴェローナ発 〓 ヴェローナ音楽祭も開催断念

  4. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新シーズンの公演ラインナップを発表

  5. ロンドン発 〓 英国がイングランド全域で厳しいロックダウンを再導入

  6. クリーブランド発 〓 空席のコンサートマスターのポジションめぐり、クリーブランド管弦楽団がオーディション

  7. ルツェルン発 〓 夏の音楽祭の中止決まる

  8. ボゴタ発 〓 コロンビア大統領が劇場閉鎖などは6月からさらに18か月間必要と発言

  9. ミュンヘン発 〓 バイエルン州立オペラがゲルギエフに加え、ネトレプコの今後の出演をキャンセル

  10. ミラノ発 〓 スカラ座が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ザルツブルク音楽祭 〓 2019年夏の音楽祭のプログラムを発表

  12. ベルリン発 〓 ドイツのオペラ雑誌「Oper Magazin」が年間賞を発表

  13. サンフランシスコ発 〓 カーテンコールでプロポーズ、結果は大成功!

  14. アムステルダム発 〓 コンセルトヘボウが5月いっぱい閉鎖、「マーラー音楽祭」もお流れ

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の“リング・チクルス”を締め括るワーグナー《神々の黄昏》をストリーミング配信

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。