クラスノヤルスク発 〓 第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」でスペインのマリア・ドゥエナスが優勝、河井勇人、清水公望が入賞

2021/10/04

ロシア・クラスノヤルスクで行われていた第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」で10月1日、スペインの18歳、マリア・ドゥエナス(María Dueñas)がグランプリを獲得した。ドゥエナスは5月の「メニューイン国際ヴァイオリン・コンクール」に続いての優勝

また、第1位は日本の河井勇人(18)、第2位は米国のケネス・ナイトウ(21)、ウクライナのヤコフ・パブレンコ(17)、第3位にピョートル・フェドートフ(24)、第4位に日本の清水公望(30)が入賞した。

コンクールは16歳から30歳が対象で、トレチャコフの故郷クラスノヤルスクで2018年に創設され、3年に一度の開催。トレチャコフ自身が審査委員長を務め、マキシム・ベンゲロフ、クリスチャン・ヤルヴィ、清水高師、ボリス・クシュニールらが審査委員を務めた。

トレチャコフはモスクワ音楽院で学び、19歳だった1966年の第3回「チャイコフスキー国際コンクール」で第1位を獲得。世界的な活躍を続けるかたわら、母校モスクワ音楽院で後身の指導に当たり、1986年から1994年まで「チャイコフスキー国際コンクール」の審査委員長を務めたロシア音楽界の重鎮。

写真:International Viktor Tretyakov Violin Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新制作の《ねじの回転》をストリーミング配信

  2. 訃報 〓 ディミトリー・ホフストフスキー(55)ロシア出身のバリトン歌手

  3. 東京発 〓 新国立劇場が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  5. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルが総裁二人に名誉会員の称号

  6. 訃報 〓 パウル・バドゥラ=スコダ(91)オーストリアのピアニスト

  7. ロンドン発 〓 フェリックス・ミルデンベルガーが「ドナテッラ・フリック指揮者コンクール」で優勝

  8. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  9. プラハ発 〓 ラトルがチェコ・フィルの首席客演指揮者に

  10. チューリッヒ発 〓 チューリッヒ歌劇場が新シーズン、2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  11. ニューヨーク発 〓 新たに11人の女性がドミンゴのセクハラを証言

  12. ニューヨーク発 〓 ブロードウェイ地区、2021年5月末まで劇場閉鎖を延期

  13. 訃報 〓 イーゴリ・オイストラフ(90)ウクライナのヴァイオリニスト

  14. ムンバイ発 〓 若手歌手のための「オペラリア」、2024年はインドのムンバイで

  15. デュッセルドルフ発 〓 シューマンの旧居を博物館に

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。