クラスノヤルスク発 〓 第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」でスペインのマリア・ドゥエナスが優勝、河井勇人、清水公望が入賞

2021/10/04

ロシア・クラスノヤルスクで行われていた第2回「ヴィクトル・トレチャコフ国際ヴァイオリン・コンクール」で10月1日、スペインの18歳、マリア・ドゥエナス(María Dueñas)がグランプリを獲得した。ドゥエナスは5月の「メニューイン国際ヴァイオリン・コンクール」に続いての優勝

また、第1位は日本の河井勇人(18)、第2位は米国のケネス・ナイトウ(21)、ウクライナのヤコフ・パブレンコ(17)、第3位にピョートル・フェドートフ(24)、第4位に日本の清水公望(30)が入賞した。

コンクールは16歳から30歳が対象で、トレチャコフの故郷クラスノヤルスクで2018年に創設され、3年に一度の開催。トレチャコフ自身が審査委員長を務め、マキシム・ベンゲロフ、クリスチャン・ヤルヴィ、清水高師、ボリス・クシュニールらが審査委員を務めた。

トレチャコフはモスクワ音楽院で学び、19歳だった1966年の第3回「チャイコフスキー国際コンクール」で第1位を獲得。世界的な活躍を続けるかたわら、母校モスクワ音楽院で後身の指導に当たり、1986年から1994年まで「チャイコフスキー国際コンクール」の審査委員長を務めたロシア音楽界の重鎮。

写真:International Viktor Tretyakov Violin Competition


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. シカゴ発 〓 リリック・オペラの次期音楽監督にエンリケ・マッツォーラ

  2. 訃報 〓 ファニー・ウォーターマン(100)英国のピアニスト、リーズ国際ピアノ・コンクールの創設者

  3. トロント発 〓 カナディアン・オペラ・カンパニーが2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  4. ロンドン発 〓 ティルソン・トーマスがマーラーの交響曲第3番で、終楽章の演奏前に舞台を降りようとするハプニング

  5. ヒューストン発 〓 ヒューストン・グランド・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  6. パリ発 〓 五輪開会式はクリスティアン・マチェラルがフランス国立管を指揮

  7. 訃報 〓 ジョセフィン・ヴィージー(91)英国のメゾ・ソプラノ歌手

  8. ザルツブルク発 〓 ローランド・ビリャソン、芸術監督務める音楽祭「モーツァルト週間」との契約を延長

  9. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が空席だったコンサートマスターにデイヴィッド・ラジンスキ

  10. 訃報 〓 マーティン・ロヴェット(93)英国のチェロ奏者、アマデウス弦楽四重奏団のメンバー

  11. サンフランシスコ発 〓 カリフォルニア州で再度のロックダウン、サンフランシスコ・オペラはドライブインシアター 「トスカ」を延期

  12. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第2週のストリーミングのラインナップを発表

  13. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが無料の“出前コンサート”

  14. ロサンゼルス発 〓 レナード・バーンスタインの“鼻”が物議、映画「マエストロ」のメイクで

  15. ブリュッセル発 〓 モネ劇場が新しい公演スケジュールを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。