ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のコンサートマスターにアンドレア・オビソ

2020/01/20

サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団(Orchestra dell’Accademia Nazionale di Santa Cecilia)のコンサートマスターにアンドレア・オビソ(Andrea Obiso)が就任することになった。オビソは1994年、パレルモの生まれ。ベッリーニ音楽院を首席で卒業した後、シエナのキジアーナ音楽院に最年少で入学してボリス・ベルキンに師事。その後、米国のカーティス音楽院でアーロン・ローザンドの下で研鑽を積んだ。2017年のミュンヘン国際音楽コンクール(Internationaler Musikwettbewerb der ARD)第2位など華麗な受賞歴を誇り、既に世界各地のオーケストラと共演を重ねている。使用楽器は日本のNPO法人「イエロー・エンジェル」から貸与された1741年製「グァルネリ・デル・ジェス」。

写真:Danart Artist Management / Daniel Delang

関連記事

  1. プラハ発 〓 チェコの国民劇場が新制作の《ドン・ジョヴァンニ》をライブ・ストリーミング

  2. トリノ発 〓 ジェームズ・コンロンにイタリア共和国功労勲章「コンメンダトーレ」

  3. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場が新制作の《リゴレット》、《コジ・ファン・トゥッテ》をストリーミング配信

  4. パリ発 〓 エベーヌ弦楽四重奏団のメンバーに岡本侑也

  5. ブリュッセル発 〓 ブリュッセル・フィルの首席客演指揮者にイラン・ヴォルコフ

  6. 訃報 〓 ルドルフ・ヴァインスハイマー(91)ドイツのチェロ奏者、「ベルリン・フィル12人のチェリストたち」の創設者

  7. ミラノ発 〓 ウクライナ領事、スカラ座に《ボリス・ゴドノフ》の上演取り止めを要請

  8. シュトゥットガルト発 〓 クルレンツィスツィスがコンサートのプログラムを変更、ウクライナとロシアの作曲家の作品を同時に入れる

  9. ソウル発 〓 オスモ・ヴァンスカがソウル市立響の首席指揮者を退任

  10. ブダペスト発 〓 イシュトヴァーン・ヴァルダイがフランツ・リスト室内管の芸術監督に

  11. ベルリン発 〓 ドイツが過去最大規模の21億ユーロで文化支出を支援

  12. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2月のストリーミング・スケジュールを発表

  13. ニューヨーク発 〓 シティ・オペラの理事会が総監督を解任、後任に音楽監督兼首席指揮者のコンスタンチン・オルベリアン

  14. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ・オペラが2020/2021シーズンの公演ラインナップを発表

  15. ロンドン発 〓 フレミングが英国でもミュージカル・デビュー

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。