訃報 〓 ヤーッコ・クーシスト(48)フィンランドのヴァイオリニスト・作曲家・指揮者

2022/02/24
【最終更新日】2023/02/06

フィンランドのヴァイオリニスト、作曲家、指揮者のヤーッコ・クーシスト(Jaakko Kuusisto)が23日、オウルで48歳で亡くなった。2020年に脳腫瘍の手術を受けた後、療養していた。1997年から2012年までラハティ交響楽団のコンサートマスターを務め、その後、指揮者、作曲家として活動していた。

クーシストは1974年、ヘルシンキの生まれ。祖父はタネリ・クーシスト、父のイルッカ・クーシストはともに作曲家。ヴァイオリニストとしては1990年のシベリウス国際ヴァイオリン・コンクールのファイナリストとなり、兄のペッカ・クーシストは1995年のコンクールで優勝するなど、フィンランドを代表するヴァイオリニスト。

家族全員で1990年代初頭に米国に移住、兄弟はミリアム・フリードの学生としてブルーミントンのインディアナ大学でバイオリンを学んだ。1997年にエリザベート王妃国際音楽コンクールのファイナルストとなった後、ラハティ交響楽団の首席指揮者を務めていたオスモ・ヴァンスカの招きに応じてコンサートマスターに就任した。

同時に作曲活動にも本格的に取り組み、2003年のサヴォンリンナ・オペラ・フェスティバルのための《犬のカレヴァラ》、2015年のオペラ《人生》、2019年にフィンランド国立オペラで上演されたオペラ《氷》を自ら指揮して成功を収め、作曲家としての名声を確立。オペラに加えて、室内楽やオーケストラ音楽など約40曲を残している。

また、指揮者としての活動も続けており、2005年から2009年までオウル交響楽団の首席客演指揮者。2018年からはクオピオ交響楽団の首席指揮者を務めていた。

写真:Marko Happo


関連記事

  1. ミュンヘン発 〓 テノール歌手のダニエル・プロハスカにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  2. カルガリー発 〓 カルガリー・フィルも楽団員84人全員を一時解雇

  3. ミラノ発 〓 スカラ座の次期総裁にフェニーチェ劇場総裁のフォルトゥナート・オルトンビーナ

  4. ノヴァーラ発 〓 再興「グィド・カンテルリ国際指揮者コンクール」で韓国のミンギュウ・ソンが優勝

  5. 東京発 〓 久石譲が新作交響曲を自ら世界初演、創立50周年を迎える新日本フィルの2021/2022シーズンのオープニング・コンサートで

  6. 訃報 〓 ジョセフ・ブルバ(77)チェコ出身のピアニスト

  7. ウィーン発 〓 ウィーン・フィルの今年のサマー・ナイト・コンサートの指揮はアンドリス・ネルソンス

  8. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルのメンバーに初のトルコ人

  9. 北京発 〓 フィラデルフィア管が中国国際音楽コンクールのレジデント・オーケストラに

  10. モスクワ発 〓 ワシリー・ペトレンコがスヴェトラーノフ記念ロシア国立響の芸術監督を辞任

  11. マルセイユ発 〓 マルセイユ・オペラの次期音楽監督にイタリアの指揮者ミケーレ・スポッティ

  12. ハールレム発 〓 北オランダ管の次期首席指揮者のノルウェーのエイヴィン・グルベルグ=イェンセン

  13. ミラノ発 〓 スカラ座が新シーズン、2025/2026シーズンの公演ラインナップを発表

  14. モントリオール発 〓 テノールのジョセフ・カイザーが来年まで出演をキャンセル

  15. ミラノ発 〓 スカラ座の次シーズンのアウトラインが明らかに。48年ぶりに《ノルマ》が復活

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。