デュッセルドルフ発 〓 アクセル・コーバーが任期満了の2024年夏でライン・ドイツ・オペラの音楽総監督を退任

2023/03/02

ライン・ドイツ・オペラ(Deutsche Oper am Rhein)が音楽総監督(GMD)を務めるアクセル・コーバー(Axel Kober)が任期が満了となる2024年夏で退任すると発表した。ライン・ドイツ・オペラはデュッセルドルフとそこから電車で15分ほどのデュイスブルクの劇場でオペラ上演を行っているオペラ・カンパニーで、コーバーは2009年からその任にある。

コーバーはバイエルン州クローナハ生まれの53歳。ヴュルツブルク音楽大学で学び、ドルトムント歌劇場(1998-2003)の首席指揮者、マンハイム国民劇場の首席指揮者(2003-2007)、ライプツィヒ歌劇場の音楽監督(2007-2009)を歴任している。

ワーグナー生誕200年にあたる2013年、《タンホイザー》を指揮してバイロイト音楽祭にデビュー、その後も客演を続けている。2016/2017シーズンにはウィーン国立歌劇場にデビュー、2019年には《ニーベルングの指環》を指揮して喝采を浴びた。また、2019年からデュイスブルク・フィルハーモニー管弦楽団の音楽総監督も務めている。

写真:Duisburger Philharmoniker / Sascha Kreklau


関連記事

  1. ブカレスト発 〓 金川真弓が「ジョルジュ・エネスク国際コンクール」ヴァイオリン部門で優勝、第3位に木村和奏

  2. テルアビブ発 〓 若手歌手のための「オペラリア 2020」が中止を発表

  3. ボローニャ発 〓 市立歌劇場が2022年の公演ラインナップを発表

  4. クリーブランド発 〓 癌治療中のウェルザー=メストが1月からクリーブランド管の指揮台に

  5. ロンドン発 〓 イングリッシュ・ナショナル・オペラが5年かけ、新しい《ニーベルングの指環》

  6. プラハ発 〓 チェコ・フィルが聴衆なしのコンサートをストリーミング配信

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・シュターツカペレが創立450年

  8. ニューヨーク発 〓 カーネギー・ホールが年内の公演をキャンセル

  9. 東京発 〓 細川俊夫の《オーケストラのための『渦』》が第68回「尾高賞」に

  10. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場でもオーケストラがストライキに突入、《椿姫》の最終公演はメータがピアノを指揮

  11. パレルモ発 〓 マッシモ劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

  12. パルマ発 〓 指揮者のケント・ナガノがアルトゥーロ・トスカニーニ・フィルハーモニー管の首席芸術パートナーに

  13. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールのピアノ部門で、フランスのジョナサン・フルネルが優勝

  14. アムステルダム発 〓 ロイヤル・コンセルトヘボウ管のコンサートマスター、リヴィウ・プルナルが今シーズン限りで退団

  15. ベルリン発 〓 バレンボイムが「健康上の理由」で、州立オペラの定期演奏会の指揮をキャンセル

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。