ベルリン発 〓 バレンボイムがベルリン州立オペラの音楽監督を退任

2023/01/06

指揮者のダニエル・バレンボイム(Daniel Barenboim)が6日、ベルリン州立オペラ(Staatsoper Unter den Linden)の音楽監督退任を発表した。バレンボイムは1992年からその任にあり、ドイツ統一後のベルリン州立オペラを牽引してきた。2023年1月31日をもって退任するという。後任は発表されていない。

バレンボイムは昨年11月15日で80歳。2月の脊椎手術の後、神経系の重い病気と診断され、80歳の記念にベルリン州立オペラが新制作した10月の《ニーベルングの指環》の指揮をはじめ、ベルリン・シュターツカペレの11月のアジア・ツアー、誕生日に予定されていた記念コンサートも中止された。

この大晦日と元旦は久しぶりにベートーヴェンの《第九》を指揮した他、6日、7日、8日のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の指揮台に立ち、健在ぶりをアピール。しかし、その後は、また療養生活に戻ることになっており、1月後半にザルツブルクで行われる音楽祭「モーツァルト週間」への出演をキャンセルしている。

退任に当たって「残念ながら、私の健康状態はこの1年で著しく悪化しました。音楽監督に当然求められるパフォーマンスを発揮することができなくなった。従って、2023年1月31日をもって、この活動に終止符を打つことをご理解いただきたい」という声明を発表している。

写真:Staatskapelle Berlin / Monika Rittershaus


関連記事

  1. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

  2. フィラデルフィア発 〓 フィラデルフィア管が「男性メンバーの燕尾服着用をやめる」

  3. ブレーマーハーフェン発 〓 市立劇場が音楽総監督のマルク・ニーマンとの契約を延長

  4. ライプツィヒ発 〓 ブロムシュテットがドイツ連邦共和国功労勲章の星付き大功労十字章を受章

  5. ハンブルク発 〓 ドイツ・グラモフォンがアバドの生誕90年を記念して、残された録音をすべて収録した限定ボックス・セットをリリース

  6. ミュンヘン発 〓 ゲルトナープラッツ劇場のジェニファー・オローリン、ルシアン・クラスネクにバイエルン州から「宮廷歌手」の称号

  7. ミラノ発 〓 音楽監督のリッカルド・シャイーが反論、ウクライナ領事のスカラ座《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め要請に

  8. コブレンツ発 〓 ライン州立フィルの首席指揮者にベンジャミン・シュウォーツ

  9. バレンシア発 〓 ビオンディがソフィア王妃芸術宮殿の音楽監督を辞任

  10. モスクワ発 〓 2021年の「オペラリア」はボリショイ劇場で開催

  11. バーデン=バーデン発 〓 復活祭音楽祭の開催を断念

  12. ベルリン発 〓 ティーレマンがベルリン州立オペラの音楽総監督に、バレンボイムの後任

  13. ボストン発 〓 ヘンデル・ハイドン協会が次期芸術監督に英国の指揮者ジョナサン・コーエン

  14. トロント発 〓 トロント交響楽団の音楽監督にグスターボ・ヒメノ

  15. ウィーン発 〓 ヤンソンス、キャンセル続く

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。