ミラノ発 〓 スカラ座のコンサート、ハーディングの代役になんと、バレンボイム

2023/02/13

ミラノ・スカラ座(Teatro alla Scala)が12日、15日、16日、18日に行うスカラ座管弦楽団のコンサートで指揮者の交代を発表した。家庭の事情で降板したダニエル・ハーディングに代わり、ダニエル・バレンボイムがその指揮台に立つという。

バレンボイムは昨年11月15日で80歳。2月の脊椎手術の後、神経系の重い病気と診断され、キャンセルが続き、ようやく大晦日と元旦にベートーヴェンの《第九》を指揮して現場復帰、1月に入って6日、7日、8日のベルリン・フィルハーモニー管弦楽団の指揮台に立った。

しかし、1月後半にザルツブルクで行われる音楽祭「モーツァルト週間」への出演はキャンセル、また療養生活に戻っていた。同時に31日をもって、1992年から長くその任にあったベルリン州立オペラの音楽監督を退任した。

バレンボイムがスカラ座管弦楽団を指揮するのは7年ぶり。コンサートのプログラムの変更はなく、予定されたモーツァルトの交響曲39番、40番、41番を指揮する。

写真:Berliner Philharmoniker


関連記事

  1. シオン発 〓 スイスの「ティボール・ヴァルガ国際ヴァイオリン・コンクール」で韓国の14歳、キム・ソヒョンが最年少優勝

  2. マチェラータ発 〓 マチェラータ・オペラ・フェスティバルが2025年の公演ラインナップを発表

  3. アントワープ発 〓 アントワープ響の首席指揮者にマルク・アルブレヒト

  4. ロンドン発 〓 ロンドン響に二人の新しいコンサートマスター

  5. ローマ発 〓 ローマ歌劇場が6月の《イル・トロヴァトーレ》の野外公演のストリーミングを開始

  6. 訃報 〓 ペーター・マスース(74)オランダのトランペット奏者、コンセルトヘボウ管弦楽団の元首席奏者

  7. ニューヨーク発 〓 ネトレプコの米国復帰めぐり、メトロポリタン歌劇場のゲルブ総裁と本人が応酬

  8. パリ発 〓 パリ国立オペラが2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  9. アムステルダム発 〓 ミラノ響のコンサートで気候変動活動家が抗議の叫び、演奏が中断

  10. パリ発 〓 ニコール・カー、エティエンヌ・デュピュイ夫妻がフリーのアーティストを支援するファンドを設立

  11. ロンドン発 〓 英国政府が定例の新年叙勲者を発表、アントニオ・パッパーノらが叙勲

  12. バイロイト発 〓 「バイロイト・バロック」が復活!

  13. ウィーン発 〓 フォルクスオーパーが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  14. 松本発 〓 小澤征爾が4年ぶりにサイトウ・キネン・オーケストラを指揮、演奏は宇宙の若田光一飛行士へライブ配信

  15. アムステルダム発 〓 オランダ国立オペラが2020/2021シーズンのキャンセルを発表

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。