ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表

2022/02/24

ニューヨークのメトロポリタン歌劇場(Metropolitan Opera)が2022/2023シーズンの公演ラインナップを発表した。新制作は開幕を飾るケルビーニ《メデア》以下7作品。音楽監督のヤニック・ネゼ=セガンは、ケヴィン・プッツ《めぐりあう時間たち》の世界初演の他、新制作の《ローエングリン》と《チャンピオン》、再演の《ラ・ボエーム》を指揮する。

世界初演となる《めぐりあう時間たち》はマイケル・カニンガムの小説が原作。小説『ダロウェイ夫人』の作者であるヴァージニア・ウルフと、彼女を取り巻く3人の女性の物語で、2002年にはスティーブン・ダルドリー監督により映画化された。

映画は第75回アカデミー賞で9部門にノミネート、ヴァージニア・ウルフを演じたニコール・キッドマンが主演女優賞を受賞。今回のオペラ化では、ソプラノのルネ・フレミングとケリー・オハラ、メゾソプラノのジョイス・ディドナートが出演する。

2022/2023シーズンに劇場デビューするのは、ダンカン・ウォード、ケリー・リン・ウィルソン、ヤープ・ヴァン・ズヴェーデン、ナタリー・シュトゥッツマン、マンフレート・ホーネック、スペランツァ・スカップッチ。中でも、シュトゥッツマンは《ドン・ジョヴァンニ》と《魔笛》の新制作2作品を指揮する。

また、世界中の映画館を結ぶMETライブビューイングで、新制作、再演から10作品が公開される。


…… 新制作

9月27日ー
ケルビーニ《メデア》
[演出]デイヴィッド・マクヴィカー
[指揮]カルロ・リッツィ
[出演]ソンドラ・ラドヴァノフスキー / ジャナイ・ブルガー / / エカテリーナ・グバノヴァ / マシュー・ポレンザーニ / ミケーレ・ペルトゥージ

11月22日ー
ケヴィン・プッツ《めぐりあう時間たち》=世界初演
[演出]フェリム・マクダーモット
[指揮]ヤニック・ネゼ=セガン
[出演]ジョイス・ディドナート / ルネ・フレミング / ケリー・オハラ / カイル・ケテルセン / ショーン・パニカー / ブランドン・セデル / ウィリアム・バーデン

12月31日ー
ジョルダーノ《フェドーラ》

[演出]デイヴィッド・マクヴィカー
[指揮]マルコ・アルミリアート
[出演]ソーニャ・ヨンチェヴァ / ローザ・フェオーラ / ピョートル・ベチャワ / アルトゥール・ルチンスキ

2月26日ー
ワーグナー《ローエングリン》
[演出]フランソワ・ジラール
[指揮]ヤニック・ネゼ=セガン
[出演]ピョートル・ベチャワ / クリスティーン・ガーキー / タマラ・ウィルソン / エフゲニー・ニキティン / ブライアン マリガン / ギュンター・グロイスベック

4月10日ー
テレンス・ブランチャード《チャンピオン》
[演出]ジェームス・ロビンソン
[指揮]ヤニック・ネゼ=セガン
[出演]エリック・オーエンス / ライアン・スピード・グリーン / ラトニア・ムーア
 セントルイス歌劇場との共同制作

5月5日ー
モーツァルト《ドン・ジョヴァンニ》
[演出]イヴォ・ヴァン・ホーヴェ
[指揮]ナタリー・シュトゥッツマン
[出演]ペーテル・マッテイ / フェデリカ・ロンバルディ / アナ・マリア・マルティネス / イン・ファン / ベン・ブリス / アダム・プラチェトカ / アルフレッド・ウォーカー / アレクサンダー・ツィンバリュク

5月19日ー
モーツァルト《魔笛》
[演出]サイモン・マクバーニー
[指揮]ナタリー・シュトゥッツマン
[出演]ローレンス・ブラウンリー / エリン・モーリー / キャスリン・ルイック / トーマス・オリーマンス / アラン・ヘルド / シュテファン・ミリング / ブレントン・ライアン

写真:Metropolitan Opera / Ken Howard


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ベルリン発 〓 ティーレマンがベルリン州立オペラの音楽総監督に、バレンボイムの後任

  2. パリ発 〓 ヤープ・ファン・ズヴェーデンがフランス放送フィルの次期音楽監督に

  3. パリ発 〓 ヨナス・カウフマンとリュドヴィク・テジエの二人が芸術存続のための政府の行動求める署名運動をスタート

  4. ハンブルク発 〓 ハンブルク・バレエ団がマカオ公演をキャンセル

  5. ダラス発 〓 ダラス交響楽団がルイージの指揮でメトロポリタン歌劇場管弦楽団と合同コンサート

  6. ボルドー発 〓 ボルドー・アキテーヌ国立管の音楽監督にジョセフ・スヴェンセン

  7. ブリュッセル発 〓 エリザベート王妃国際音楽コンクールは開催へ

  8. ニュルンベルク発 〓 州立劇場が音楽総監督のローランド・ベーアとの契約を延長

  9. ジュネーブ発 〓 ジュネーブ大劇場がモーツァルト《皇帝ティートの慈悲》の新作をライブ・ストリーミング

  10. ワルシャワ発 〓 ワルシャワ国立歌劇場が新制作の《ボリス・ゴドノフ》上演取り止め、ロシアのウクライナ侵略で

  11. ウィーン発 〓 国立歌劇場がスター歌手が着用した舞台衣装をネット・オークションに

  12. モスクワ発 〓 ドミンゴもボリショイ劇場での今後の出演見合わせ

  13. ベルリン発 〓 アルテミス弦楽四重奏団の元第1ヴァイオリン、ヴィネタ・サレイカ=フォルクナーがベルリン・フィルへ

  14. ウィーン発 〓 国立歌劇場が3月第3週のストリーミング配信のラインナップを発表

  15. 訃報 〓 ペーター・シュライアー(84)ドイツのテノール歌手

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。