訃報 〓 エツィオ・ボッソ(48)イタリアのピアニスト、作曲家、指揮者

2020/05/15
【最終更新日】2023/02/16

ピアニスト、指揮者、作曲家として活躍していたイタリアのエツィオ・ボッソ(Ezio Bosso)が5月15日ボローニャで亡くなった。48歳だった。2011年から脳腫瘍の手術を受けて以来、神経変性疾患が悪化、昨年秋からはピアニストとしての活動を止めていた。

トリノで生まれ。ウィーンでコントラバス、作曲、指揮を学んだ後、ヨーロッパ室内管弦楽団、ルツェルン音楽祭管弦楽団などで活動。その後、イタリアのオーケストラで指揮を始め、プッチーニ・フェスティバルなどの音楽祭でも指揮。2017年からはトリエステのヴェルディ劇場の専属指揮者の一人だった。

2016年にはサンレモ音楽祭にも出演。そのライヴが人気に火をつけ、2017年にSony Classicalからリリースされたアルバム「The 12th Room」がイタリアだけで5万枚を売り上げた。2017年には「ストラディヴァリ・フェスティヴァル室内管弦楽団」を設立。2018年には欧州議会に招かれている。

作曲家としては、ガブリエーレ・サルヴァトーレス監督作品『ぼくは怖くない=Io non ho paura』の音楽を担当。バレエの音楽も手掛け、《Murmurtaion》はウィーン国立歌劇場、ロイヤル・オペラハウス、シャトレ劇場などで上演されている。

写真:Sony Classical







関連記事

  1. シカゴ発 〓 シカゴ響が来年1月から3月末まで公演をキャンセル

  2. 訃報 〓 周文中(96)アメリカの作曲家・教育者

  3. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  4. ボン発 〓 ベートーヴェン・ハウスが弦楽四重奏第13番の自筆譜を入手

  5. モスクワ発 〓 音楽大手「ユニバーサル・ミュージック」がロシアから撤退

  6. マチェラータ発 〓 オペラ・フェスティバルが来年2026年の公演概要を発表

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・ドイツ・オペラが新制作の《フランチェスカ・ダ・リミニ》をライブ・ストリーミング

  8. ニューヨーク発 〓 テノール歌手のステファン・グールドが胆管がんとの闘病を告白

  9. ア・コルーニャ発 〓 ガリシア響の次期首席指揮者にロベルト・ゴンサレス=モンハス

  10. シカゴ発 〓 リリック・オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  11. フィレンツェ発 〓 ジェームズ・レヴァインの現場復帰がお預けに

  12. リヨン発 〓 ニコライ・シェプス=ズナイダーが音楽監督を務めるリヨン国立管との契約を延長

  13. フィラデルフィア発 〓 ピアニストのゲイリー・グラフマンがカーティス音楽院を退任

  14. サンフランシスコ発 〓 サンフランシスコ響も2020/2021シーズンをキャンセル

  15. アムステルダム発 〓 エド・デ・ワールトに改めて「副指揮者」の称号

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。