訃報 〓 ヤーッコ・クーシスト(48)フィンランドのヴァイオリニスト・作曲家・指揮者

2022/02/24
【最終更新日】2023/02/06

フィンランドのヴァイオリニスト、作曲家、指揮者のヤーッコ・クーシスト(Jaakko Kuusisto)が23日、オウルで48歳で亡くなった。2020年に脳腫瘍の手術を受けた後、療養していた。1997年から2012年までラハティ交響楽団のコンサートマスターを務め、その後、指揮者、作曲家として活動していた。

クーシストは1974年、ヘルシンキの生まれ。祖父はタネリ・クーシスト、父のイルッカ・クーシストはともに作曲家。ヴァイオリニストとしては1990年のシベリウス国際ヴァイオリン・コンクールのファイナリストとなり、兄のペッカ・クーシストは1995年のコンクールで優勝するなど、フィンランドを代表するヴァイオリニスト。

家族全員で1990年代初頭に米国に移住、兄弟はミリアム・フリードの学生としてブルーミントンのインディアナ大学でバイオリンを学んだ。1997年にエリザベート王妃国際音楽コンクールのファイナルストとなった後、ラハティ交響楽団の首席指揮者を務めていたオスモ・ヴァンスカの招きに応じてコンサートマスターに就任した。

同時に作曲活動にも本格的に取り組み、2003年のサヴォンリンナ・オペラ・フェスティバルのための《犬のカレヴァラ》、2015年のオペラ《人生》、2019年にフィンランド国立オペラで上演されたオペラ《氷》を自ら指揮して成功を収め、作曲家としての名声を確立。オペラに加えて、室内楽やオーケストラ音楽など約40曲を残している。

また、指揮者としての活動も続けており、2005年から2009年までオウル交響楽団の首席客演指揮者。2018年からはクオピオ交響楽団の首席指揮者を務めていた。

写真:Marko Happo


関連記事

  1. フィレンツェ発 〓 フィレンツェ歌劇場のペレイラ総裁が突然の辞任、横領問われて「気力失った」

  2. 東京発 〓 紀尾井ホール室内管弦楽団の次期首席指揮者にトレヴァー・ピノック

  3. コペンハーゲン発 〓 コペンハーゲン・フィルの次期首席指揮者にクリストフ・ゲッショルト、上岡敏之の後任

  4. アーヘン発 〓 アーヘン歌劇場の音楽総監督を務めるクリストファー・ウォードが任期切れの2024/2025シーズンで退任へ

  5. ベルリン発 〓 ベルリン州立オペラが芸術監督ソボトカ、音楽総監督ティーレマンの最初のシーズン2024/2025シーズンの公演ラインナップを発表

  6. ミュンヘン発 〓 第73回「ミュンヘン国際音楽コンクール」が4部門の優勝者を発表

  7. デイトン発 〓 原田慶太楼がデイトン・フィルの次期音楽監督・芸術監督に

  8. ニューヨーク発 〓 メトロポリタン歌劇場は新型コロナウイルスのワクチン接種義務付け

  9. ベルリン発 〓 コーミッシェ・オーパーが2018/2019シーズンのラインナップを発表

  10. ミュンヘン発 〓 延長した任期が切れる2028年での退任を明言、バイエルン州立オペラの音楽総監督ウラディーミル・ユロフスキ

  11. ロサンゼルス発 〓 ガーセッティ市長がイベントの年内解禁に疑問符

  12. ミュンヘン発 〓 8月末からのミュンヘン国際音楽コンクールも中止

  13. 東京発 〓 来日したエーテボリ響の公演中止、そのまま帰国へ

  14. ニュルンベルク発 〓 ニュルンベルク交響楽団の首席指揮者を今シーズンで退任、カーチュン・ウォン

  15. ゲイツヘッド発 〓 ノリントンが王立ノーザン・シンフォニアを指揮して引退コンサート、ライブ・ストリーミングも

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。