訃報 〓 ヤーッコ・クーシスト(48)フィンランドのヴァイオリニスト・作曲家・指揮者

2022/02/24
【最終更新日】2023/02/06

フィンランドのヴァイオリニスト、作曲家、指揮者のヤーッコ・クーシスト(Jaakko Kuusisto)が23日、オウルで48歳で亡くなった。2020年に脳腫瘍の手術を受けた後、療養していた。1997年から2012年までラハティ交響楽団のコンサートマスターを務め、その後、指揮者、作曲家として活動していた。

クーシストは1974年、ヘルシンキの生まれ。祖父はタネリ・クーシスト、父のイルッカ・クーシストはともに作曲家。ヴァイオリニストとしては1990年のシベリウス国際ヴァイオリン・コンクールのファイナリストとなり、兄のペッカ・クーシストは1995年のコンクールで優勝するなど、フィンランドを代表するヴァイオリニスト。

家族全員で1990年代初頭に米国に移住、兄弟はミリアム・フリードの学生としてブルーミントンのインディアナ大学でバイオリンを学んだ。1997年にエリザベート王妃国際音楽コンクールのファイナルストとなった後、ラハティ交響楽団の首席指揮者を務めていたオスモ・ヴァンスカの招きに応じてコンサートマスターに就任した。

同時に作曲活動にも本格的に取り組み、2003年のサヴォンリンナ・オペラ・フェスティバルのための《犬のカレヴァラ》、2015年のオペラ《人生》、2019年にフィンランド国立オペラで上演されたオペラ《氷》を自ら指揮して成功を収め、作曲家としての名声を確立。オペラに加えて、室内楽やオーケストラ音楽など約40曲を残している。

また、指揮者としての活動も続けており、2005年から2009年までオウル交響楽団の首席客演指揮者。2018年からはクオピオ交響楽団の首席指揮者を務めていた。

写真:Marko Happo


関連記事

  1. レーゲンスブルク発 〓 市立劇場の座付きオーケストラ、レーゲンスブルク・フィルハーモニックの次期音楽総監督兼首席指揮者にステファン・ヴェセルカ

  2. シュトゥットガルト発 〓 シュトゥットガルト州立オペラが2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  3. 東京発 〓 NHK交響楽団が次期首席指揮者にファビオ・ルイージ

  4. フィレンツェ発 〓 フレンツェ歌劇場の新しいホール「ズービン・メータ・ホール」がオープン

  5. ローマ発 〓 サンタ・チェチーリア国立アカデミー管のコンサートマスターにアンドレア・オビソ

  6. カンザスシティ発 〓 ヴァイオリンの岩崎潤がカンザスシティ響のコンサートマスターに

  7. 訃報 〓 エライジャ・モシンスキー(75)オーストラリアの演出家

  8. ボローニャ発 〓 指揮者のオクサーナ・リーニフが疲労でダウン、ボローニャ劇場の公演の指揮をキャンセル

  9. ウィーン発 〓 ヤンソンス、キャンセル続く

  10. ロサンゼルス発 〓 ジェームズ・コンロンがロサンゼルス・オペラとの契約を延長

  11. プラハ発 〓 セミヨン・ビシュコフが背中の手術のため、1ヶ月あまり指揮活動を休止

  12. 東京発 〓 細川俊夫の《オーケストラのための『渦』》が第68回「尾高賞」に

  13. グラナダ発 〓 ルーカス・マシアス=ナバロがグラナダ市管の芸術監督に

  14. ウィーン発 〓 来年の「ニューイヤー・コンサート」は史上初の無観客で

  15. ブレーメン発 〓 市立劇場の次期音楽総監督にシュテファン・クリンゲレ

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。