クアラルンプール発 〓 広上淳一がマレーシア・フィルの第6代音楽監督に

2024/11/05

マレーシア・フィルハーモニー管弦楽団(Malaysian Philharmonic Orchestra)が第6代音楽監督に広上淳一を迎えると発表した。音楽監督は2021/2022シーズンに就任した準・メルクルが1年で退任した後、空席になっていた。広上は2000年の初客演以来、2019年、2023年、2024年と共演を重ねており、任期は2025年1月より3年間になるという。

広上は東京生まれの66歳。東京音楽大学卒業後、1984年の第1回「キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール」で優勝。その後、スウェーデンのノールショピング交響楽団の首席指揮者(1991-1995)、日本フィルハーモニー交響楽団の正指揮者(1991-2000)、米国のコロンバス交響楽団の音楽監督(2006-2008)などを歴任してきた。

2008年には京都市交響楽団の常任指揮者に就任。2022年の退任時には芸術顧問も兼任していた。その後、2022年3月からはオーケストラ・アンサンブル金沢の芸術監督職のアーティスティック・リーダーを務めている。2025年2月8日に予定されている就任披露コンサートでは、ドヴォルザークのチェロ協奏曲、交響曲第9番「新世界より」を指揮するという。

写真:Malaysian Philharmonic Orchestra

関連記事

  1. 東京発 〓 読響のコンサートマスターに戸原直

  2. ニューヨーク発 〓 指揮者のマイケル・ティルソン・トーマスが11月に現場復帰

  3. バンプトン・クラシカル・オペラ 〓 2021年はグルックの《ラ・コロナ》と《パリスとヘレネー》を上演

  4. 東京発 〓 新国立劇場が4月10日からストリーミング配信を開始

  5. クリーヴランド発 〓 クリーヴランド管が3月から6月にかけての公演をキャンセル

  6. 訃報 〓 マリア・ユーイング(71)アメリカのメゾ・ソプラノ歌手

  7. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  8. マイアミ発 〓 マイアミ響が音楽監督のエドゥアルド・マルトゥレとの契約を延長

  9. ボローニャ発 〓 人気演出家のダミアーノ・ミケレットが映画監督デビュー

  10. ロンドン発 〓 指揮者のドナルド・ラニクルズに「サー」の称号

  11. ミラノ発 〓 スカラ座が2021/2022シーズンの公演ラインナップを発表

  12. マドリード発 〓 カウフマンとラドヴァノフスキーがともにアリアを再度熱唱、同一舞台で二人はテアトロ・レアル初

  13. リエージュ発 〓 指揮者のスペランツァ・スカップッチが喉の手術で休養

  14. 訃報 〓 エンニオ・モリコーネ(91)イタリアの作曲家

  15. ウィーン発 〓 国立歌劇場がファン・ディエゴ・フローレスの降板でライブ・ストリーミングを中止

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。