ロンドン発 〓 クラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード」を発表

2021/10/09

英国のクラシック音楽雑誌「グラモフォン」が年度賞「グラモフォン・アワード=Gramophone Classical Music Awards」を発表した。

賞は1977年の創設で、前年1年の録音が対象。クラシック音楽界で最も権威のある賞の一つ。「グラモフォン」誌の批評家などを中心に、放送局や音楽業界のさまざまなメンバーによって選出されている。

「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」は2018年から、7月から9月にかけて行われる一般投票によって決定されている。受賞作は以下の通り。

……… 年間賞

[Label of the Year]ドイツ・グラモフォン

[Lifetime Achievement]グンドゥラ・ヤノヴィッツ(ソプラノ)

[Young Artist of the Year]ファティマ・サイード(ソプラノ)

[Special Audio]The Golden Renaissance(ジョスカン・デ・プレ)

[Concept Album]チェロ 360(クリスチャン=ピエール・ラ・マルカ)

[Artist of the Year]ジェイムズ・エーネス(ヴァイオリン)

[Special Achievement]ボストン・モダン・オーケストラ・プロジェクト

[Orchestra of the Year]ミネソタ管弦楽団


……… 録音賞

[Chamber]
 エルガー&ビーチ: ピアノ五重奏曲集
 =タカーチ弦楽四重奏団 / ギャリック・オールソン

[Choral]
 ドゥシーク: 荘厳ミサ曲
 =リチャード・エガー / エンシェント室内管弦楽団 / エンシェント室内合唱団

[Concerto]
 ショスタコーヴィチ: ヴァイオリン協奏曲集
 =アリーナ・イブラギモヴァ / ウラディーミル・ユロフスキ / ロシア国立アカデミー管弦楽団

[Contemporary]
 アレッポの園芸商 – ジョン・ピカード: 室内楽作品集
 =マーティン・ブラビンズ / ナッシュ・アンサンブル

[Early Music]
 ジョスカン・デ・プレ: ミサ曲集《フェラーラ公エルコーレ》、《恋の相手を変えたのなら》、《嘆きながら》
 =ピーター・フィリップス / タリス・スコラーズ

[Instrumental]
 バッハ~リュートもしくはチェンバロで
 =ショーン・シベ

[Opera & Recording of the Year]
 ブリテン: 歌劇 《ピーター・グライムズ》
 =エドワード・ガードナー / ベルゲン・フィルハーモニー管弦楽団 / スチュアート・スケルトン / エリン・ウォール

[Orchestral]
 フランツ・シュミット: 交響曲全集
 =パーヴォ・ヤルヴィ / フランクフルト放送交響楽団

[Piano]
 J.S.バッハ: 平均律クラヴィーア曲集第2巻より
 =ピョートル・アンデルジェフスキ

[Song]
 エル・ヌール
 =ファトマ・サイード

[Voice & Ensemble]
 ヴェルディ: オペラ・アリア集
 =ルドヴィク・テジエ / フレデリック・シャスラン / ボローニャ歌劇場管弦楽団

写真:Gramophone


    もっと詳しく ▷


関連記事

  1. ボルツァーノ発 〓 第63回「フェルッチョ・ブゾーニ国際ピアノ・コンクール」の第1位は韓国のパク・ジェホン

  2. ウィーン発 〓 国立歌劇場が新しいストリーミング・サービスを開始

  3. ベルリン発 〓 セバスチャン・ジャコー、ベルリン・フィルの首席フルートに

  4. ロンドン発 〓 英国のクラシック音楽雑誌「グラモフォン」の「オーケストラ・オブ・ザ・イヤー」一般投票始まる

  5. ウィーン発 〓 ウィーン国立歌劇場に初の女性コントラバス奏者

  6. パリ発 〓 ポリーニの復帰は6月以降?

  7. ベルリン発 〓 ベルリン・フィルのメンバーに初のトルコ人

  8. ロンドン発 〓 グラインドボーン音楽祭も開催断念、ストリーミング配信をスタート

  9. ウィーン発 〓 国立歌劇場が管弦楽団の首席チェロ奏者を解任

  10. ロングボロー発 〓 ロングボロー・フェスティバル・オペラが今年上演の《ジークフリート》をストリーミング配信

  11. ロンドン発 〓 ロイヤル・オペラ・ハウスがストリーミングのための新しいプラットフォームを起ち上げ

  12. モスクワ発 〓 ヴァイオリニストのアナスタシア・チェボタリョーワが逮捕 !?

  13. パリ発 〓 パリ国立オペラが新制作の《アイーダ》をストリーミング配信

  14. ハイファ発 〓 ハイファ交響楽団の次期音楽監督にヨエル・レヴィ

  15. コペンハーゲン発 〓 ルイージがデンマーク放送響との契約延長

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。